• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6の愛車 [ロータス エリーゼ]

パーツレビュー

2022年6月19日

BAL / 大橋産業 No.1343 アルミジャッキ 1.5t   

評価:
4
BAL / 大橋産業 No.1343 アルミジャッキ 1.5t
念願のローダウン対応アルミジャッキを購入しました!

これまで20年以上前??に購入した安物の2tジャッキを使っていて、今でも壊れてはいないので使えるんですがローダウン対応ではないので最低位でもエリーゼではギリギリでボディとの緩衝材が薄い物しか入らないし、TTでは特殊なジャッキアップポイントのためアタッチメントを使うとジャッキが入らないので、TTを購入した8年前くらいからローダウン対応のジャッキが欲しいな~と思っていたんですが、最近は自分でクルマを弄るのもほとんど無くなりジャッキの出番もタイヤ交換くらいなのでズルズルと今まで来てしまいましたがやっと購入しました(笑)

選定条件は優先度が高い順に
①ローダウン対応であること(サドルが低いだけでなくクルマの奥まで入るようにジャッキのボディそのものも高さが低いこと)
②小型でも出来るだけ最高位は高めな物
③最大荷重は2tは欲しい
④軽いこと(必然的にアルミジャッキになる)
⑤見た目もカッコイイこと(笑)
⑥コスパが納得できること!

以上の条件で探すとコストコのNOS2tアルミジャッキが候補にあがったのですが在庫が無い!?それに一時かなり安く販売していた時期があったらしいのですが今は値段も高くなっている。
・・・で、結局このBALの1.5tジャッキを購入しました!
このジャッキ、選定条件の①は最低位80mmでクリア、②はコストコのNOS2tには負けるもののこのサイズでは420mmで納得、③は1.5tと足りないもののタイヤ交換程度なら充分だろうと④の軽さとトレードオフで納得(NOS21.5kg、BAL11.7㎏)
⑤ブラックとオレンジでそこそこカッコイイので合格(笑)
⑥2万円以下なので納得!


特に気に入っている点は、とにかく軽さですね!アルミジャッキでも11.7kgというのはかなり軽いと思います、車輪の転がりもスムーズで軽さと相まって取り回しは非常に良好です!これは加齢と共に体力が落ちて来た私には重要なポイントです(笑)
それに、ブラックとオレンジの見た目も安っぽくなくて多少なりとも所有する満足感もあります!

・・・と、いうことで今のところ満足しています!!
評価で☆一つ減らしているのはまだ耐久性が不明だからです。。。
  • エリーゼだとサドルに5mmくらいの緩衝材としてのパッドを乗せてもこれくらい余裕があります!
  • タイヤ交換はこれくらい上げればOK
  • 20年以上使っている安物のスチール製ジャッキとの比較。リフティングアームの長さが結構違いますね!
  • 最低位のサドル位置も違いますが、ジャッキ本体の高さもBALの方がずっと低いです!
  • 1.5t用の小型でも先端の車輪は左右の広い位置についているので安定性も良さそうです。
購入価格19,936 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BAL / 大橋産業 / オイルパンタグラフジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:112件

BAL / 大橋産業 / LED付アルミジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:7件

BAL / 大橋産業 / ローダウン車適応ジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:381件

BAL / 大橋産業 / LED付ローダウンジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

BAL / 大橋産業 / パンタグラフジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:25件

BAL / 大橋産業 / 油圧式フロアジャッキ2.5トン

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

メーカー不明 アンテナ台座ゴムパッキン

評価: ★★★

WITH ME 油温センサー

評価: ★★★

PIAA オイルフィルター

評価: ★★★★

kenlane ボディカバー セダン用・ドアミラー車用

評価: ★★★

DIY エリーゼ・クラブレーサー・ステッカー

評価: ★★★★

ENNEPETAL Ti spec Jr

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月19日 18:54
アルミジャッキ良いですよね(^-^)
私も取り回しの楽さにびっくりしました。
コメントへの返答
2022年6月19日 20:10
豆腐屋32さんのように常にクルマ弄りをされている方はその取り回しの良さは重宝するでしょうね!
私は最近タイヤ交換程度しかしいないので構想8年、ズルズルときてやっと導入です(笑)
2022年6月19日 19:54
ポルシェ導入時に導入しました。今度のGT4は車高調がついていて、ローダウンジャッキでもいっぱいいっぱいです。
アストロ製(どこかのOEM)😁です。
15年ぐらい前のマサダ2Tジャッキもありますが、軽量で取り扱い安いため買って正解でした。
これから色々とイジリ倒せますね。

コメントへの返答
2022年6月19日 20:22
やはり導入済なんですね😊
GT4はローダウンジャッキでもギリなんですか💦さすがポルシェが作った走り車ですね‼️
アストロもお店に見に行きましたが2tは欠品中でした。。。

体力の衰えを感じていたので軽量なアルミジャッキはもっと早く買っておけばよかったです(笑)

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation