• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken3kenのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

コース制覇⁉️

コース制覇⁉️2インチアップしてから、初のオフロード😁
矢作と、さなげでオフ走行してきました。

まずは先に矢作川へ寄り道。


足回りは、まだまだ伸び縮みに余裕ある感じ。

矢作は早々に退散し、今日の目的である、さなげアドベンチャーフィールドへ。


一人だとコース内でなかなか写真も撮れなかったですが、🎉めでたく全コース制覇⁉️ といっても岩石走路と岩石登坂路の一部(どちらも岩が大きい側のコース)だけは、チャレンジしてませんが...😥 
ほぼ全コース走破❗️ということで👌😅

この前来た時は泥濘んでて登れなかった胸突八丁。
画像では分かり難いですが、けっこうエグれてましたが、今日は意外と普通に走破出来た。
やはりコースが乾いてると違いますね。


直登路。
画像では分かり難いですが30度くらいの傾斜。



以前は、下回りをヒットしクリア出来なかった岩石登坂路。
ここが、今日の目的だったコース❗️


画像向かって左側のコースはクリアできました🎊
この程度のコースなら心配してたサイドステップの出幅もヒットすることなく問題なし👌

撮影で来ていた、ショートのJLルビコン。
私がクリアした同じコースを足回りほぼノーマルでクリアしてました。やっぱりライン取りが重要ですね。

私も、ショートルビコンもチャレンジしなかった岩🪨が大きい側のコースを難なく登っていたガチ仕様のランクル200。
カッコイイね👍



MOPAR 2インチリフトキット+33インチタイヤのバランスもなかなかイケてると思うのは自分だけ?😅


一日、オフ走行してみて、かなり走れる範囲が広がった感触ですが、富士ヶ嶺のロックなどは、今の仕様ではキツい感じですね。
オフロード重視なら、やはり35インチ以上はほしいところですが、しばらく33インチのままで弄っていくつもりです。😁
Posted at 2021/09/25 19:38:36 | コメント(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

レッツゴー4WDフェス2021 ❗️

レッツゴー4WDフェス2021 ❗️11/7ふじてんスノーリゾートで開催❗️
前回は、会場でBlack Belly JKUさんとtaswwyさんにお会い出来たイベントです。
仕事の予定が入らなければ参加したいと思ってます✋


10/10に群馬で開催されるイベントへ参加しようと思ってましたが、愛知県からは遠いので躊躇してました。
ふじてんなら3時間位で行けるので、11月の方へ参加予定。




Posted at 2021/09/23 23:16:09 | コメント(2) | 日記
2021年09月17日 イイね!

2インチアップ作業⤴️

2インチアップ作業⤴️今週末、 2インチアップキットのインストールが完成します😁

目指すイメージは、北米ルビコン標準の33インチタイヤでの、リフトアップスタイル。

こんな感じが本命スタイル👍



ホイールが同じで、完成イメージに近い。

画像は全て北米ルビコンのためハイラインフェンダーが標準ですが、私はハイフェンダー化しない予定なので、フェンダークリアランスのバランスは、画像よりもう少しイイ感じになる予定👌


リフトキットを購入したAMERICAN INTAKEさんのデモカー392。
392は標準で2インチアップでタイヤも標準は33インチなのでハイフェンダー以外は、完成イメージに近いのかなあ😅
この392はもう売約済で、日本へ輸送中?


リフトアップの完成が楽しみです❗️
台風が通り過ぎたら引き取りに行けるかな😅
Posted at 2021/09/17 12:56:49 | コメント(0) | 日記
2021年09月15日 イイね!

パワーステップ故障😣

パワーステップ故障😣Rock Slide Engineeering Step Slider
パワーステップスライダーが格納されたまま動作しなくなりました😭
不具合の診断の結果、ドライバー側のモーターが逝ってしまったようです🥲
モーター部品だけの購入も可能なので、どうしようか迷っていますが、電動物なので、また故障したらと考えると、これを機に無難に普通のステップに戻すのもアリかなあ。
ロックスライドのパワーステップは、めっちゃ頑丈でロックスライダーとしても機能し、乗り降りも便利だったのですが..,


ステップが出てこなくても、足をかけるくらいのスペースはあるので、ちびっこの私でも、なんとか乗り込むことは出来ます。
助手席側は問題なく機能してるので、同乗者は困りません。

修理すべきかどうか思案中🤔

Posted at 2021/09/15 22:33:13 | コメント(2) | 日記
2021年09月09日 イイね!

ヘラヤライエロー❗️

ヘラヤライエロー❗️mopar2インチリフトキットのインストールの為、少しの間ピットイン入院です🙂

いつも代車はレネゲかグラチェロですが今日はラングラーのイエロー😃


ラングラーは何色でもカッコいいけど、明るいカラーもすごく似合いますね👍
スタッフさんの話によると、白や黒のお客さんより、ビビットなボディーカラーを選んだ人の方が長く所有する確率が高いらしいです。

運転しててもフロントウインドウ越しにイエローのボンネットフードが見えて気分が上がる感じで⤴️

愛車と同じ3.6Lエンジンのスポーツですが、めちゃめちゃ乗り心地がよくて静かで快適👌
タイヤや足回り、ギヤ比なんかの違いもあるから一概には言えないけど、まあ普通に乗るなら弄らずノーマルのままが快適で無難ってことですかね...😅

このスポーツ純正のホイールもシンプルでカッコいい👍
私は285/70R17 33インチなので、大きなタイヤでもないけど、さすがに純正の245/75R17は.細くて外径も小さく感じますね。



Posted at 2021/09/09 19:53:33 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん、こんばんは。
純正車高でタイヤ外径があまり変わらなくても、ゴツゴツ系のタイヤに交換すると、見た目はけっこう変わると思いますよ。
MTもカッコいいのですが、乗り心地や振動などを考えると街乗りメインならATが無難かと思います。」
何シテル?   05/30 00:00
はじめまして、ken3kenです。 今まで色々と乗り継いできましたが、特にイタリア車、アメリカ車が好きです。 直近は、GLC220d、G350dヘリテージエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678 91011
121314 1516 1718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

TERAFLEX Rear Track Bar Axle Bracketインストール🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 22:35:03
ken3kenさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 19:52:01
ショップ オリジナル LEDフロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 09:47:58

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP ラングラー アンリミテッド ルビコン (JL) に乗っています。 ラングラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
メルセデス・ベンツ Gクラス (350dヘリテージエディション)に乗っています。色々なタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation