• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりぴー@BLEの"れがぴぃちゃん" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

デッドニング&スピーカーエッジ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
スピーカーのビレ音が気になるので治したいと思い、エッジ修理を計画。
以前サブウーファーはビレ音でエッジ交換済。
今回はフロントメイン/Midとリアの計6つ。
修理するなら…と思い、ついでにデッドニングもやることに。

まずは、ドアトリムのレバー部と持ち手の樹脂部品を外し、ビスを外す。
2
次にドアトリムは内張り剥がしで、外す。
クリップ止めで何ヶ所か。
最後は上にスライドするように外す。
3
アウターパネル側に施工。
4
インナーパネル側も施工。
一日目はここまで。
5
スピーカーは暇を縫って修理しました。
スピーカーエッジはファンテックで購入。
エッジなんてもう無いに等しい…
6
エッジやウレタンを綺麗に剥がしていく。
その後、新品のエッジで組み直し。
7
接着剤がしっかり完了したら、デッドニング済のところにスピーカーを組み直して終わり。
ビビり音も無くなってストレスフリー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

ステアリングリモコン配線切れ修理

難易度:

トランク デッドニング

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もりぴー@BLEです。 出身は三重県名張市 大学は愛知県名古屋市 仕事は群馬県太田市(在住) 今は、LEGACY B4 3.0R specB (C型)のMTに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:31:47
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:20:06
ALPINE DA7Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:17:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 れがぴぃちゃん (スバル レガシィB4)
フラットシックスは夢とロマン!! 2018.7/19にフルノーマルで納車されました。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
初めての愛車です。 免許取得日から所有。 …というか、父親からのお下がりです。 200 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
学生の頃から社会人1年目にかけて、約2年間所有してました。 4HM中期型です。 元々はシ ...
スバル XV スバル XV
嫁さん's carです。 休日は自分も運転しますが軽快&お手軽で便利。 基本ノーマル車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation