• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyokanの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2018年10月7日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトの上部が黄ばんでいたで家にあったプラスチック用ケミカルで手入れをしました。

上から

LOOX
ブライトフォーム
プレクサス

になります。


今回ブライトフォームは使用しませんでした。ピカールもありますが灯油の匂いが苦手なのでパスです。
2
施工前

サーフは上部が日射にさらされるのか上部にくすみと黄ばみが集中しています。
3
プレクサスを吹き数分置きました。

泡が黄色になり黄ばみが取れているのが分かります。
4
乾いたタオル(マイクロファイバー)で拭きあげます。

写真では分かりにくいですが結構黄ばみがとれました。
5
プレクサス2回目

1回目より綺麗になっています。
6
その後、LOOXで数回磨き、拭きあげました。

全体的にくすみや黄ばみが消えて透明に近くなっています。
7
だいぶ黄ばみがとれました。
8
上から

1. 施工前
2. プレクサス1回
3. プレクサス2回
4. LOOX

遠目はきれいですが、やはり黄ばみが若干残っています。本格的にするには耐水ペーパーで磨いて傷埋めも兼ねているコーティングをするしかないかもしれません。

プレクサスとLOOKで手軽に(30分以内)出来るレベルですので参考にしていただければ幸いです。

耐久性のあるコーティングやウレタンをしていないのでこまめに手入れをする必要がありそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Paint the fog lamp yellow

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年9月22日よりみんカラはじめました。よろしくお願いいたします。 昔乗ってた130サーフ以来、久しぶりにハイラックスサーフ(215)に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2018年8月に購入しました。 内装がとても綺麗な状態で前オーナーが大事に乗っていたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation