• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーんちの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2018年9月25日

オイル補充めも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、オイル、フィルター交換をしたのはかなり最近の2018/8/18

しかし乗っていたら、アイドリング不安定症状が再び………

またオイルが無くなったと思いショップへ。
2
近くのお店で同じワコーズ のオイル exクルーズ を補充してもらおうとするも、同じ粘度(5w40)が無く、一個上のグレードのプロステージを入れることに。(1lあたり1200円)

エンジンルーム開けて見ると、5000キロ程度走っただけですがオイルは半分以下の危険な状態(棒にすら触れない)になってしまいました。(元4Lが1.2L程度しかない)

安いオイルを3000キロくらいで交換が無難かもしれない…


※R56 mini前期のオイルゲージはめちゃくちゃわかりにくいが、お店のスタッフは、オイルゲージ先端にチョークをつけて濡れ具合を確認してました。これは勉強になる。
3
ワコーズプロステージ オイル2.3Lとついでに上がり下がり防止 エンジンパワーシールド280mlをブッ込んで作業完了

エンジンのかかりと回した時の吹き上がり、アイドリングも安定。

占めて6000円でした。


こんな頻度でオイル入れるなら自分でおっきいタンク買おうかなぁ…………置き場所があれば…………

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルリターンパイプ交換

難易度: ★★★

R56 ミニクーパーS オイルキャッチタンク設置

難易度:

【R56】125308km バキュームポンプガスケット交換【MINI】

難易度:

ヘッドカバーのパッキン(ガスケット)交換

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯その1

難易度: ★★

ディップスティック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月26日 21:56
うちのONEも似たような感じの減り方です^^;
コメントへの返答
2018年9月26日 22:00
オイル漏れは1年前に大々的に直したんですが、上がり下がりがひどくて…泣
バルブシールのところだろうと思ってますが、根本的に直すとなるとエンジン下ろして(ryの作業で高額だと聞くので、大人しくこまめに補充することにしてます…、、

プロフィール

「奥さんの車と二台で」
何シテル?   06/25 23:38
あーんちです。 R56 mini oneを所有してもうすぐ2年 自分でできることは全部自分でやりたいのがモットー。 整備記録や自分用メモを含めて投稿します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 07:28:35

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation