• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE BLENDの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年11月7日

キュルキュル音発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
3連休最後の日曜日に高速を利用してIKEAとお隣のカインズのお店に行ってきました。
高速降りてから店舗近所でアイドリングが下がりきった状態での信号待ち停車中に突然、エンジンルームから大きな音ではないけどキュルキュル音が鳴り出しました。

でもちょっとでも回転上げたら音は鳴らなくなるんで久しぶりに高速乗ってエンジン、カーボン燃やす意味でちょっとだけブン回したんでテンショナーかベルトがちょっと緩んできたかなぁ〜っと思っていました。
2
帰宅してからいつもお世話になっている整備工場に事象連絡したら、3連休最後の日曜日夕方なのにとりあえず症状を診てくれる事になりました。
申し訳ないなぁ〜っと思いながら…
3
ボンネット開けて整備課長さんに診てもらいました。
7月の車検の時に少しだけベルトの劣化を指摘されていたんですけどね…
ベルトの張りを調整してもらおうと思っていた矢先に一言…

『マフラーガスケットが原因ですね…』

何ですと〜😳😳

実際、課長さんがマフラーのテールエンドを押さえたら見事にキュルキュル音が止まりました。
4
お恥ずかしいですけど、ガスケットで何で音が鳴るの⁇の状態でした。
1番先端のエキゾーストマニホールドとマフラーの間のガスケットからの発生している様です。
免許取ってから今までバイク含めてマフラー交換した経験した事なかったのでへぇ〜っと思いながら初めて知りました。

5
でも7月の車検の時、ダイハツ純正の新品マフラーでアッセンブル交換しているので、当然ガスケット類も一緒に交換してもらっているはず…
一応調べてもらったらやっぱり交換しているはずだとの事です。

年式古いんでひょっとしたら経年での不良品だったかな⁇

車検受けてからそんなに距離走ってないし、パーツ取ってもらって保証でガスケット無償交換してもらえる事になりました。
30分ぐらいで作業終わるらしいので今週金曜日、がんセンターの定期検診があるのでその後に再入庫しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

OIL&エレメント交換

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度: ★★

ボンネットステークリップ 交換

難易度:

ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換

難易度: ★★

ムーヴ(LA150S) デイライト取り付け。

難易度:

タイヤ交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ms.k さん…弊社の商品をお買い上げ頂いた上に優しく挟んで頂き、誠にありがとうございます❤️」
何シテル?   05/26 15:50
THE BLENDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) /TYPE R用赤エンブレム 75700-SPI-G01 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:07:13
タイプRの赤バッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:54:19
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:53:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001年から17年乗ったUSセイバー(UA4)からの乗り換えです。 セイバーは古くなっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の足グルマです。 2015年(平成27年)に平成14年式JB1ライフメヌエットからの乗 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
自分の“通勤快足2号“です。 2004年式で14年間で2.3万kmのミッション車です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤で使う為、就職して初めて買った車でした。 660ccの新規格になった時に新古車の55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation