• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびろの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年3月9日

Sukeban Design ロックガード 装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽くバリ取りも完了したので、実際に取り付けて行きたいと思います。

使用する工具は
・ラチェットドライバー
・クリップリムーバー
・マイナスドライバー(クリップリムーバーでも取りにくい場合)
2
ロックガードには光沢がある面と非光沢な面があります。

タイヤの汚れが飛ぶ方を光沢面にするようです。
3
まずリアから
3箇所のプラスネジを外すだけです。
タイヤとの感覚が狭いので、通常のドライバーだと干渉して外しにくい場合があります。

ラチェットドライバーをオススメします。
4
一番狭いところで、このくらいのクリアランスしかありません。


※追記
先人の方より教えて頂きました情報です!
フロントに関してはハンドルを切ることによってプラスドライバーも入るようになるとのことです!
5
ネジを外したらロックガードを合わせてネジを締めるだけです。

超簡単です!
6
次にフロント

フロントは上部のクリップとネジ3本を外さないといけません。
7
クリップは、クリップリムーバーでも正直外しにくかったので、クリップリムーバーとマイナスドライバーを使用して取りました。
8
クリップさえ外してしまえば、残りネジ3箇所だけなので簡単です。
9
上のクリップはロックガードに付属しているので、これを使用します。

クリップは、思いっきり押し込まないと入らないイメージです。
10
装着!

フロントはクリップの着脱で、やや手こずりました…
11
フロントフェンダーダクト部

いかにも、大きな石はガードできそう!
12
フロント後ろからの見た目

結構シンプルで、さりげない感じ!
13
リア後ろからの見た目

フロント同様、さりげなくGOOD!

作業、お疲れ様でした!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー取付 ①

難易度:

ローターとパットの交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

レーシングハーネス装着準備

難易度:

シートベルトアンカー設置①

難易度:

BADMOON RACING 高強度タワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆モノリス用 インナーキャップ取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 07:39:11
Modulo / Honda Access ライセンスフレーム ベルリナブラックタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 17:25:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月17日納車 【ボディーカラー】 チャンピオンシップホワイト 【オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation