• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにはいの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月8日

エンジントラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DPF再生の間隔が100キロを切り、みんカラのオーナーの皆さんの投稿を参考にしつつマップセンサーの汚れを確認したところ、センサーの先っぽがない!
煤まみれになってるはずであろう筍の先みたいなやつがない!
2
どうやら劣化して折れてエンジン内部に入った模様。

走行には影響しないのが不思議だなー、と思いつつ気色悪いので、マップセンサーをネットで購入。
品番:SH01-18-211
3
で、届いた部品を見ると、なんかちょっと違う。
まぁいいかと交換して走ってみると10分ほどで警告のオンパレード。SBCエラーだのDSCCエラーだの。。
1速からギアチェンジせず、回転も不安定に。

安いと思って中国のネットで買ったのが間違い。
値段は約半額の2000円ちょい。


仕方なく折れたマップセンサーに戻すと、一応元に戻ったものの、アクセル踏むたびにシューシュー音なるし。
いかんせん折れてるから取り付け部分からも吸気を吸い込んじゃってたみたい。
4
折れたマップセンサーに戻しても、結局エンジン点検のメッセージと、警告灯が点灯してしまうようになり、Dへ。

事情説明して純正品のマップセンサーに交換。
5
うむ。治った。
トラブルは自分でなんとかせずDにやってもらうのが何かと安心できるということを学んだ。

あとインジェクターの1番が汚れてるのか、数値悪いから洗浄剤試してみろとのこと。
アドバイスまでおおきに。
早速Amazonでポチりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

MAFセンサー清掃 2024

難易度:

WAKO’S RECSとフューエルワン

難易度: ★★

【煤対策】EGR制限プレート入れた

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換

難易度:

インテーク、EGRクーラー等清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜のドライブやなー
四日市-亀山あたりのループ」
何シテル?   04/01 23:14
とにはいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1000キロ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 23:36:05
THULE ウイングバー&Flow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 00:34:48
焚き火っ子さんのマツダ アテンザワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 08:36:47

愛車一覧

プジョー リフター プジョー リフター
2023/3/26納車 リフターロング これから使い倒します。 →納車して2ヶ月経過。 ...
ホンダ CBF190TR ホンダ CBF190TR
W175TR→CBR400R→CBF190TR
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2022/3/25〜
カワサキ W175TR SE カワサキ W175TR SE
2021/5/14〜 3150!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation