• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずみ/のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

リムステッカーを貼っている最中に…隼こかす…

リムステッカーを貼っている最中に…隼こかす…2019/11/30
こんにちは😀
隼を納車されてから早3ヶ月。納車時のまま乗って行こうと思っていましたが、リムステッカーを貼って印象を変えていこうと思います。
購入したものはこれ



Axxlの17インチ対応 蛍光イエローリムステッカー
Amazonで購入。
この写真ではそこまで蛍光色ではありませんが、フィルムを外すとあらすごいこと笑

作業
まずは汚れ落とし。
シリコンオフスプレーで脱脂。
貼り付ける。
完成!

めっちゃ簡単です。よく中性洗剤で濡らすといいと聞きましたが、「説明書には乾いた状態で」と買いてあったので、しませんでした。貼り直しも少しならできました。

リアスタンドは持っていなかったので、貼っては動かして、貼っては動かしての繰り返し。


順調に右前→右後ろ→左後ろ……と貼っている途中に「それ」は起きてしまいました。

バイクを少し前に出し、さぁ位置調整だ!!っとハンドルから手を離し、しゃがんだ瞬間…


っえ⁉︎😱😱😱😱😱


嘘だろ!!!



私のいる左側に傾いてきました!!!!


まだ頑張れる!絶対地面にはつけさせないぞ!っと今出せる最大の力を出しましたが徐々に倒れていき…


隼は地面に寝てしまいました…


もう1度踏ん張ってすぐ起こそうと思いましたが、ガソリンも満タン…250kg…なかなか持ち上がらない。

教習所で習った通りしっかり腰を入れて、胸をつけて思いっきり力を入れて、起こすことができました。

1人で起こせてよかった〜💦

傷に関しては私自身が下敷きみたいになったのでエンジンの下とステップが欠けたくらいでした。作業中ミラーを畳んどいてよかった。不幸中の幸いですね。傷はたぶんこの2点だけだと思います。もっとあったら泣きます😭








人生初倒し。しかも250kg… 大型バイクの洗礼ですね。



〜〜〜〜〜〜〜


で、本題のリムステッカー は




こんな感じになりました。結構主張が激しい。





ド派手ですが、この間買ったダイネーゼのジャケットとマッチしそうです!


皆さんもリムステッカーを貼る際は最新の注意を払って作業してください!



純正ステップの見積もりを出してもらったら、片方9000円。嘘でしょ笑笑笑 ヤフオクで探します。



以上

Posted at 2019/11/30 19:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

シングルシートカウル購入!

シングルシートカウル購入!隼と言ったらあのコブの印象がありますよね⁉︎
私もコブに憧れていたので、ヤフオク(ガレージラ◯ウ)にて購入しました。ヤフオクの画像ではあまりキズが見当たりませんでしたが、実物が届くと…



意外と傷…

ヤフオクの画像は






綺麗すぎ笑


まぁ2700円でコブを購入したって考えるなら文句は言えないか笑 しゃーないな







コブいいねぇ👍 加工されているのを購入したので、バーを外さなくてもいいのでポン付け!


積載量を取るか見た目を取るか。
Posted at 2019/11/11 15:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

DAINESE AVRO D2 購入!

DAINESE AVRO D2 購入!こんばんは、ずみです。

11月に入り肌寒くなってきましたね。私はtシャツ+パーカー+ジャケットという装備にサブでユニクロのダウンを持ち歩いて出かけています。なかなか温かい装備ですがバイクを乗るのにプロテクター無しっていうのも心配なので、色々なジャケットを探していました。YouTubeにて海外のバイク乗りがダイネーゼのジャケットを着てるのを見てこれだ!と思い購入まで至りました。
私が購入したのは3シーズン(冬はギリギリ)使える
「DAINESE AVRO D2」ジャケットです。







見てくださいこのカッコ良さ!蛍光色がいい感じのアクセントになり引き締まった感じに見えます!さらにダイネーゼのデビルマークがいいですねぇ‼︎カッコいい!

青銀の隼に乗っているのでホイールステッカーを蛍光黄色にしてジャケットと合わせようかな?なんて考えています。



参考までに
購入ルートですが私はFC-MOTOでドイツから直輸入しました。クレジットカードや品物が到着するか心配でしたが、しっかり届き一安心。
私の場合は2019/10/25に注文し、2019/11/06に到着しました。12日間でドイツのケルンから自宅まで届いたなら早い方ですよね?
それと日本のダイネーゼ正規店で購入すると4万円ほどですが、2万4千円で買えました。1万6千円の差はでかいですね!これからもFC-MOTOを使用していきたいと思います。
サイズについてはダイネーゼホームページにも記載してますが、一度試着してから買うことをお勧めします。(私は180cm細身で52を購入)

今度着たときの感想もupしようかな
Posted at 2019/11/06 23:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「写真スポット✨」
何シテル?   02/16 22:08
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

リアシートオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:19:12
前期型(99-07)隼のヘッドライトバルブ交換🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 16:45:21
フロントフェンダー取替中の悲劇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 20:38:53

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
隼からの乗り換えになります。 大型バイクの中で乗りたいバイクは、隼とzx14rでした。念 ...
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
ちょい乗りに
スズキ GSR250 スズキ GSR250
代車です。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
初めての大型バイクとして凄く楽しかったです!たくさんの出会いもあり、本当に隼乗りで良かっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation