• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっぱ///の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2018年12月19日

インタークーラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
この度、インタークーラーを取り付けようと思い作業しました。ちなみに、セドリック は純正でインタークーラー無しです笑笑
クーラーはパイピング一式セットで3万くらいのやつでシルビアのを流用しました。
パイピングについては付属していたパイプを切って
使いました。赤丸で囲んだ部分は自作しました。こちらは通販で60パイの鉄パイプを購入し二つに切ってつなぎ目を溶接です。
自分がやったらピンホール空きまくりで、耐熱シリコンで穴埋めしました。自分は100vしか持っていないので、溶接作業はやはり200vのほうが良いと思います。
あぁtigが欲しい今日このごろ…
2
こちらはタービンから出たところです
3
インタークーラー出口です。
そのまま上に持っていって…
4
vgはエンジンに熱を持ちやすいために
熱対策で、サーモテープを巻いておきました。
これで一番上の写真のパイプに戻るといった感じです
5
順番違ってごめんなさい、、
こちらは上から2番目の写真の
下のパイプに繋がる部分ですが、
こちらは下に通すため
ホールソーで穴を開けました。
6
取り付け後の写真です。
風が沢山当たってよく冷えそうです。
グットグットです笑笑
取り付けに当たっては
バンパーの加工、フロントクロスメンバー⁇(名前がわかりません)の撤去、ライトはメンバーに一体になっているので取りはずしてからバンパーに取り付ける等の加工が必要です。
ちなみに水温上昇の問題が
あると思いますが走っていれば
80〜90ぐらいのところにいます。
信号待ちしていると上昇して
きます。要注意でお願いします。
また取り付け後は何度か全開走行を
行いパイプの抜け等をチェックすることを
おススメします。
もし抜けたら増し締めするか
パイプをラッパ状に加工して使いましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

すぎゃっ!でふぎゃっ!な話(エアクリフィルター交換)

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ダッシュボードリペア その2

難易度:

オートマ換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月21日 20:41
初めまして。

>バンパーの加工、フロントクロスメンバー⁇(名前がわかりません)の撤去
…ですが、多分レインフォースのことだと思いますよ。

P.S.レインフォースは可能な限り残した方が良いですよ。
事故った時の万一の為にも…
コメントへの返答
2019年5月21日 21:03
こんにちは。
コメント、ご指摘ありがとうございます。
レインフォースだったたんですね。そんなに重要な部品だとは知りませんでした…今度戻せるなら検討してみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #セドリック vg30det タービン交換@前編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3046223/car/2657413/5210620/note.aspx
何シテル?   03/13 09:45
ごっぱ///です。よろしくお願いします。 軽く仕様紹介です。 e - pby32 セドリック グランツーリスモアルティマ エンジン vg30det ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nissan data scan導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:26:47
【内蔵ROMも読める】JECScanの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 01:59:52
某Select Monitorアプリ用パラメータリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 02:35:41

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
日産 y32セドリックに乗っています。 情報があまりないので更新していきたいと 思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation