• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっぱ///の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

nissan data scan導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度、ecuの信号および、中身を見てみようと思いnissan data scanを導入しました。
こんな感じでecuの信号をみれます。噂によると燃料マップを見たりHICASの作動テストができるとか…
2
ダウンロードはnissan data scan公式サイトからできます。
http://www.nissandatascan.com/
だだし、注意点として
①50ドルほど払って正規版のライセンス認証をしないとデータは読み込めません。paypay決算。ライセンス認証の方法については公式サイトに解説ありますが、英語なので一度Google翻訳などでURLをコピーして日本語に翻訳してから見た方がわかりやすいとおもいます。

②usbドライバーを入れないといけない。
下記のサイトを参考にどうぞ。
https://synapse.kyoto/tips/FTDI_driver/page002.html
③コンサルトアダプターが必要です
写真上記。またpcも必要です。
win10まで行けるみたいです。
3
USBドライバーの補足です
公式サイトのダウンロードをクリック
4
下の方にドライバーがあるのでダウンロードします。ここで注意点として二つあるので二つダウンロードします。
5
上のcp2001_driverの中にセットアップがありますのでインストールします。下の方にはインストールアプリは無く作動ファイルみたいなのが入っていました。良くわかりません…

私のオススメの方法は
①data scan公式サイトからドライバーダウンロード
②cp2001を開いてアプリインストール
③先ほどのドライバー解説ページ図11から参考に作業を進めると言った感じです。

後、補足ですが、ドライバーをダウンロードする時、日本語翻訳ページからするとエラーが出てします場合がありますので、ダウンロードする時やライセンス認証時は英語版から行うことをオススメします。

では、では、
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

オートマ換装

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セドリック vg30det タービン交換@前編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3046223/car/2657413/5210620/note.aspx
何シテル?   03/13 09:45
ごっぱ///です。よろしくお願いします。 軽く仕様紹介です。 e - pby32 セドリック グランツーリスモアルティマ エンジン vg30det ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nissan data scan導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:26:47
【内蔵ROMも読める】JECScanの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 01:59:52
某Select Monitorアプリ用パラメータリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 02:35:41

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
日産 y32セドリックに乗っています。 情報があまりないので更新していきたいと 思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation