• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU.Tの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

ナビ(MJ323D-L) TV&ナビキャンセラーレス加工【備忘録】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車ナビ取り付け時に、ディーラーへ加工をお願いするのを忘れてしまったので、納車後に加工してみました。

内容としてはナビ側のパーキングブレーキ配線をカットして、車体アースを取れば問題ないとのことでした。
2
まずは内張り剥がしのため、赤矢印部品から外します。
素手でそのままパキパキ外れます。
3
続いて適当に養生して、内張り剥がしで左端から剥がしていきます。
ヘラを入れる位置は赤丸あたりから入れ、横に外していきます。
4
あとは車輌前方にもヘラを入れて外し、手が入るようになったらパキパキと中央手前まで外していきます。
5
半分くらい行ったら運転席側からも同様に外し、中央を最後に外します。
(整備要領書見ると中央の爪が折れ易いらしい)
6
続いてナビの上から見えているビスを4本取ります。
7
ナビ手前下をタオルで養生し、ナビパネルごと引っ張ってナビを引き抜き、タオルの上に乗せます。
一体になっているナビ右面のパネルも同時に取ります。
8
ナビを引っこ抜いて置いた状態。
9
ナビ裏の1番大きなカプラーを外し青ベースの黄色ライン配線を探します。
これがパーキングブレーキの配線です。
これをカットして、ナビ側をアースに落とせばキャンセルキットを買わずにTVが見れます。
10
念の為、復元も出来る様、別でアースの配線を作成。
丸穴の方をナビの固定ビスに共締してアースを取ります。
11
パーキング配線をカットしてギボシのオス・メスを取付け。
このオス側(ナビ側)に⑩で作成したアース配線を繋ぎます。
12
車体側の配線はギボシカバーがズレない様にビニテでカバーしておきました。
13
ナビの固定タッピングにアースを共締し、あとは元に戻す前に軽く走って作動チェックし、戻して完了です。
ナビ周りのパネルの外し方(ナビと一体で外す)がわからず少し苦労しましたが、慣れればナビ外しまで10分あれば出来ると思います。

無事TVも見れるようになり、やっと普通に使える状態になりました。
9インチだとテレビがよく見えるので満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

V2Hトラブル(コントローラー)

難易度: ★★

ホーン交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

クラウン風デイライトLED

難易度:

レーダー探知機の配線 (写真を追加)

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月27日 15:20
こんにちは。コメント失礼します🙇
こちらの記事とは関係ない質問で申し訳ないのですが、MJ323D-Lのオーディオ設定のイコライザーの「おすすめ」のレベルをフォトギャラリーに載せていただきたいです。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年4月27日 21:20
コメントありがとうございます。
当方、ナビはテレビとしてしか使用いないため、オーディオ設定はしていなかった記憶です。
参考にならず、申し訳ありません。。。

プロフィール

「@ブラン☆ さん、こんばんわ。
いつも拝見させて頂いております。
私もたまたま今日、インスタで申込み開始を見つけて申込みました。
初参戦なので勝手が全くわかっていませんが、お見掛けした際は宜しくお願い致します。
雨でないことを願いますw」
何シテル?   03/06 23:01
KAZU.Tと申します。 閲覧専門でしたが、今更ながらの初投稿です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュイルミ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:52:13
ROTOPAX LOCKING PAX MOUNT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:08:02
自作 EXL-02専用ロトパックスステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:07:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
<2024.04.29追記> 3年イジりましたが、まだまだ沼ですね。 やってもやっても終 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
デイズルークスからの乗り換えです。 まさか自分が電気自動車を買うとは想像もしてませんでし ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
足車として9年半乗ってます。 室内がとても広く快適です。 子供が小さいうちは、やはりスラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T31に乗って11年目になりますが、そろそろ乗り換えのため初投稿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation