• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も@整備士もどきの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2020年10月14日

クラッチペダル調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルバケに交換してからクラッチペダルの位置が悪く、操作し辛かった為調整しました。
写真の赤丸の箇所にボルトが一本あり、これを弄ることで高さを調整できます。
ハンドル下のパネルを外すとレンチをかけ易くなります。
2
ボルトを反対向きにし、余っていた低ナットを一個噛ませるといい位置になり、操作しやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプ移植

難易度:

ヘッドライト磨き(ミラバン)

難易度:

ABCペダル ブッシュ交換

難易度:

ペダルカバー取り付け

難易度:

14 この燃え尽きない輩に手助けを

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ セロー ヤマハ セロー
カモシカ飼い始めました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ミラバンから乗り換えました どノーマルなので色々弄りがいがあります 前車同様に快適かつ速 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
快適かつ走れる仕様を目指し弄り中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation