• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daikorobonの愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

日産純正ドリンクホルダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
P10プリメーラにはドリンクホルダーが1つも付いてないため、非常に不便です。

自分のプリメーラにはアームレストの上にドリンクホルダーが付いてるので、自分1人で乗るのには問題ないですが、助手席に人を乗せる時は持ってもらうしかなく、何となく申し訳ない…

ということで、助手席の人用にドリンクホルダーをつけることにしました。
Z10、K11、オッティなどにオプション?で付いていたドリンクホルダーを流用してる方がいたので、それを参考にして買ってみました。

中古もありますが、汎用性が高いためか意外と高い…、かつ新品でも4,000円程度ということで新品を取り寄せました。品番は助手席用で80965-AP811です(運転席用は80964-AP811)。
2
取付のためには内張を剥がして穴を開ける必要があります。位置決め用の突起3つと固定用ビスの穴4つを開けないといけません。

適当に(適当すぎる)型紙を作って穴を開けることにしました。
3
穴を開けててビス止めします。

内張が凹むように反っているので、位置決め用の突起があまり機能してないような気がします。わざわざ穴開けるのも面倒なので、突起は切り飛ばしてビス穴だけ開けた方が良かったかもしれません。
4
夏休みの自由工作完成です。

あまり助手席に人を乗せることもないのであくまで自己満足ですが、付けてよかったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量化

難易度:

アルミペダル取付け見直し

難易度:

車検整備

難易度:

ガソリン漏れ修理

難易度: ★★

エキクゾーストパイプ遮熱板錆落とし&耐熱塗料

難易度:

ヒューズ交換(191,166km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

京都のとある大学の自動車部員です(現在は大学院生になったので現役引退です。) →就職に伴い、神奈川に引っ越しました。 ラリーのコドラとジムカーナを主にやってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
教習所に通う前に2枚目のような状態でヤフオクで3万円で購入。 格安板金と部品交換で見やす ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチを買いました、95年6月登録のⅣ型(?)G#の5MTです。インパルマフラーやNIS ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
Twitterで手放すと聞き、MR2も売る予定だったので声をかけました。 まだ車検ない ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型のGT-Sです。 元々、富山大学の自動車部?にあった車をうちの部のOBが写真部の人に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation