• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パクプリーの"スチャラカ号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

なんちゃって フェライトコアで音質をよくしよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あいかわらず いつもの「なんちゃって」インチキ改造の時間がやってまいりました。
今回もよろしくお願い致します。
あっ お客さん帰らないでぇ~

僕のラパンは自作トノカバーにスピーカーを載せているんです。
やっぱ リアスピーカーは僕のロマンです。
2
イルミと連動させているので昼間は黄色、夜には青く光って文字が見えるように改造しているのは以前に整備手帳にアップしました。
・・・が・・・ここで問題が!
欲張りな僕はもっとイイ音で音楽を聞きたいんです。
だって僕は運転中はずっと音楽をかけているのがスキなんですもの。
3
このリアスピーカーっていかんせん スピーカーが小さくって音があまり良くありません。
ソレでもじゅうぶんイイ音なんですが、写真で見てお分かりの通り、かなり小型のスピーカーなんですね。
それでも3ウェイなのと安かったので満足はしているんです。
でも もっとイイ音が出たらうれしいと思っていたんです。
4
ソコでコレ
「フェライト コア~」ドラえもん風

「ケーブルに流れる高周波のノイズ電流で発生する磁場を、フェライトコアに吸収させ、熱に変えることでノイズを低減します。
ノイズフィルターなど多用されています。」らしいっス。  パクプリ調べ
5
コレってパソコンで音楽を楽しむヒト達や電子機器を扱うヒト達が付けるらしいのですが、詳しくは分かりません。

だって 10円だったんですもの。
だから2個20円で買っちゃいました。あはは
はい バカなんです うぷぷ
6
リアスピーカーの配線にくっ付けちゃいました。うぷぷ
コレって本当の使い方かどうか分からないんですが僕的にはOKですね。
あっ トノカバーの裏が素地なのは気にしないで下さい。うぷぷ
7
まぁ僕は音楽や音を語れるほど耳がいいワケでもなく教養もないんですが・・・(泣)
結論は、ノイズが消されたからなのか、音がクリアになった気がします。
特に高音部分がキレイに聞こえるカンジです。
そうですねぇ なんと言ったらいいのか。
雑味が消えたってカンジですかねぇ。
僕は気に入っていますね。
コレでまた運転が楽しくなりました。あはは
はい あいかわらずのアホウなんです。うぷぷ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

オーディオ取り外し

難易度:

ヒビリ音対策

難易度:

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

ツイーター 接触不良による音途切れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月4日 13:11
こんにちは(*´∇`)
俺もリサイクルショップでフェライトコア買い漁ってやってましたよ
車乗り換えた時に外して、家に転がってるので、必要でしたら差し上げますが
あと、最近ハマってるのが「空間チューニング」です
是非一度騙されたと思って、騙されて下さい(笑)
コメントへの返答
2020年3月4日 14:03
ありがとうございます。

なるほど黒森鋼さんもヤっていらしたのですね。
ってコトは僕のヤっているコトはあながちいい加減ではなかった ってコトになるのですね。うぷぷ
ちょっと うれしいです。
だって1個10円でしたから。
ソレに僕のヤるコトなすコトってば、いつもヘンなコトばっかりですから。
仲間がいてココロ強いです。

お気持ちはうれしいのですが、僕もコレ以上の音質はスピーカーの大きさからいっても望めないと思っていますのでお気持ちだけありがたく頂戴いたしますね。
お心遣い ありがとうございます。

なにより気になるのが「空間チューニング」なるモノですね。
この間、アップしてたブログに書いていましたものね。
じつは、5角形ではないのですがアチコチにアルミテープを切って貼ってあるんです。
ちなみにスピーカーボックスのなかにも貼ってあるんです。うぷぷ
アルミテープチューンが出始めたトキから貼っているんですよ。
そうかぁ 5角形がキモなのかぁ。
ちょっとヤってみようかな。
ためしてみますね。

こんなノーテンキでグータラな僕ですが、これからもよろしくお願い致します。
コメント ありがとうございます。
2020年3月4日 19:41
こんばんは。

フェライトコアは、4で調べたとおりのもので
ノートパソコンの電源コードに丸く付いているものと同じものです。


オーディオでは、ノイズ削減にいろいろ工夫します。

例えば、電気製品のノイズがをラインに乗らないよう
電気製品毎の電源コードにフェライトコアを噛ませて使います。

それにしても 10円は安いですね。
コメントへの返答
2020年3月4日 21:01
ありがとうございます。

おぉーなるほど ノートパソコンのコンセントの線に同じっぽいモノが付いていました。
コレってフェライトコアだったんですね。
今まであまり気にしたコトがありませんでした。あはは
こういうトコに使うモノだったのですね。
なにしろ買ったお店がアップガレージだったので車用とばっかり思っていたんです。
あいかわらず僕は思い込みが激しいんです(泣)
そして買った理由が「1個 10円でお安いから」というなんとも情けない理由だったものですから。
そして買ってから「コレはいったいなんなのだろう?」とスマホで調べていたんです。
とりあえずせっかくだから と付けてみたんですね。
そうしたら音がキレイに聞こえたものですから「わーいわーい ラッキー」ってな具合で喜んでいました。あはは
はい アホウなんです。

いろいろとありがとうございます。
勉強になります。
でもこういうコトならもっといっぱい買っておけば良かったなぁ。
こんなトンチンカンでアホウな僕ですが、これからもよろしくお願い致します。
コメント ありがとうございます。
2020年3月4日 22:48
お久しぶりでございます。
皆さん意外と知らないですけど
古い車はフューズを全部新品にするだけで意外にも効果があったりしますよ。
アーシングもいいですけどお金が掛かりますのでお勧めできません。
コメントへの返答
2020年3月4日 23:40
ありがとうございます。

わーい お久しぶりです。
なるほど ヒューズですね。
勉強になります。
そう言われればラパンを買って16年たちますがヒューズは一度も交換したコトがないです。
たしかに1番、大切な部品ですもんね。
今度、お小遣いがもらえたら試してみますね。
ワリといっぱい交換しなくっちゃダメな気がしますから。
お気づきのように今月もすでにヤバいんですね。とほほ
そう言えばアーシングなんて10年以上前にヤったきりですね。
ソレも考えたいなぁ。
でも限りある資源(お小遣い)の問題が常に重くのし掛かっているんです。
でも自分で弄るとささいなコトでも楽しいんですね。
それでもって効果が出てくれると もっと楽しいです。
車がスキでよかったぁって思っています。

まぁいつもインチキな改造ばっかりな僕ですが、本気でヤっているDr.tackさんからみたら笑っちゃうコトでしょうが、これからもぜひよろしくお願い致します。
コメント うれしいです。
ありがとうございます。
2020年3月4日 23:07
こんばんは。フェライトコアが10円は安いですねぇ。超お買い得です。
ノイズ対策で、電源ケーブル、USBケーブル、電話線と、いろんなとこで使われてますよね。
音って、ほんと微妙で、ちょっとしたところでも影響して難しいですよねぇ~。
配線がグチャグチャでも影響しちゃいますし。
特に車って、発振するとこ多いですしね。アーシングもいいみたいですよね。
車の中で、自分だけの空間で、いい音でドライブっていいですよねぇ~。ボリューム大きめになっちゃったりして(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年3月5日 0:00
ありがとうございます。

わーい お買い得だったんですね。
てっきり人気がなくって売れないから安いんだと思っていたんです。
あれっ じゃあなんで安かったんだろう??
でももうくっ付けちゃったからOKです。うぷぷ
なるほど 配線がぐちゃぐちゃもですか・・・って僕のラパンの配線は基本的にぐちゃぐちゃですね。あはは
うまく繋いだような気がしているんですが、よく見てみると目を覆いたくなります。とほほ
うまくヤれないんですよね。
僕は小さい頃から落ち着きの無い子供だったからか整理整頓がうまくヤれないんです。
はい ダメ人間なんです。とほほ

アーシングは10年以上前にヤったきりなのでなんとかしたいですね。

そうなんですよ。
仕事や家庭がツラいワケではありませんが、せめて自分のラパンのなかだけは居心地のいい空間であってほしいと願っているんです。
あっ思っているダケですから、けっしてそうだと言っているワケではありませんから。
よし これで大丈夫ですね。
関係者がコレを呼んでも大丈夫です。あはは

たしかにボリュームが大きめになりつつある僕ですが、これからもよろしくお願い致します。
コメント ありがとうございます。
2023年7月5日 19:39
自作されたのは凄いですね✨^ - ^
コメントへの返答
2023年7月5日 23:20
ありがとうございます♪
先ほど家に帰ってきました。とほほ

ささいなコトでもナニかしら自分の手で弄るとスチャラカ号が喜んでいるような・・そんな気がするんですね。うぷぷ
ソレに クルマの車内って、見方を変えれば自分の部屋みたいなモノだと思うんですね。
だから音楽も自分の納得のいくモノだったらワクワクして嬉しいなぁって思っているんですね♪
じつは僕には大きな目標というか夢があって・・
題して「スチャラカ号イマドキ化計画」と言っているのですが、最近のクルマのように快適な装備があって楽しいクルマにスチャラカ号をしようと思っているんですね。
でも 大掛かりなコトは出来ないので小さいコトをコツコツとヤっているってワケなんですね。あはは
はい 器の小さいオトコなんです。とほほ

ネジひとつ交換してもプラシーボ効果でウキウキな気持ちになってしまうアホウな僕ですが、これからもよろしくお願い致します♪
コメント ありがとうございます♪♪

プロフィール

「こんばんは♪ パクプリーです♪
あぁ来れないのですか…残念です。
でもまた次の機会があるでしょうから、ソレまでお会いする楽しみはとっておくつもりです。
はい いっぱい楽しんでこようと思っています。」
何シテル?   04/19 23:59
パクプリーといいます。よろしくお願いします。 人生と道に迷っています。 楽しいコトだけを考えているノーテンキなアホウです。 仕事が忙しくコメントも返信も夜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:23:08
今日も洗車qд°`)))ブルブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 14:40:11
DTC消去とダイアグ確認、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:27:58

愛車一覧

スズキ アルトラパン スチャラカ号 (スズキ アルトラパン)
乗り続けて19年、10万キロを超えちゃいました♪ 中身はSSのFFターボ5MTなんです。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
二人目の子供が生まれたので、さすがに乗れなくて手放しました。 この車で、いろいろな所にい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使っています。 5AGSなので楽しいですね。 でも距離を乗ったらクラッチ交換をしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation