• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3之介の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年3月4日

クラッツィオプライム シートカバーをつけてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
アルファードSAパッケージにクラッツィオプライムを装着!!

〜準備するもの〜
1・ヘラ
2・軍手
3・ソケットレンチセット(実際に使うのは14mmと12mm)
1000円くらいので十分。
※三列目はロングソケットレンチといって奥行きが深いものが必要!(アマゾンで400円くらい)
4・ドライバー(コンビ二フックの取り外しとレバー)

コツは
しんどい順に取り付けていくとおいおいコツが掴める
しんどい順
運転席 〉助手席 〉 二列目 〉 三列目

・まずは座面をはめていこう
2
・自分は座面を全部最初に装置した
・軍手をはめて、シートを撫でて何度も馴染ませる
・その後、背面装着に入る
・シート装着時は半分裏返してはめるていく
・座面と背面の縫い目があうまで、手で滑らせて馴染ませる
3
・コンビニフックと助手席ロングスライドシートレバーへはちゃんとカバーを埋め込む
・コンビニフックより一回り小さい穴を開けたら、コンビニフックを外して、上からはめ込む
4
・コンビニフックの外し方は、ユーチューブで検索すると出てくるので、それを見ると安心
(爪が折れやすいらしく要注意!らしい。以外に簡単だった)
5
・助手席背面のロングスライドレバーは隙間がなく苦戦
・勇気を持ってマイナスドライバーで少し隙間を作る
・できた隙間に少しシートを入れ込む
6
・角の一箇所でもシートが埋まればあとは、少しずつ全面を埋めていく
・ほんと隙間がないのでマイナスドライバーをうまく使いながら隙間を作ろう
7
・そして再度、座面と背面の縫い目があうまで、手で滑らせて馴染ませる
・そしてヘラを使ってプラスチックの隙間に根気強くシートを入れ込む
・ここの作業を丁寧にやることで完成度が変わるといっても過言ではない
8
・最後はヘッドレストと、アームレストを装置
・前にも書いたように何度もシートを撫でて、ヘラで隙間に余分なシートを入れ込むを繰り返そう!

かなりフィッティングがよく、かなり労力を使うが達成感は半端無い!!

そして、驚くほど完成度が高くなるパーツのため、根気強く、丁寧に!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー交換

難易度:

【備忘録】雨降り前の手洗い洗車‼️

難易度:

シートヒーター アルミダイヤル交換

難易度:

シートバックボード

難易度:

カーテシランプ劣化故障

難易度:

ラゲッジランプの交換💡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリーに抜群 http://cvw.jp/b/3058618/44881671/
何シテル?   02/26 12:56
普段乗りです!アルファードやっぱりいい車だなー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOSHIKI.さんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 09:55:31
株式会社エンラージ商事 タイヤ空気圧監視警報システムTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 11:04:01
トヨタ(純正) ブラックアウトグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 08:21:57

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード S Aパッケージ 人生はじめての新車。 10月注文で、3月3日納車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初めてのマイカー 中古で60万、50,000キロ・5年落ちとかだったようなぁ。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2008年式 2013年4月(中古で購入)〜2019年3月3日までのヴァンガード カラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation