• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリタケの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

ブロアモーターの無償交換(ディーラー作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年程前からエアコンをつけると、
キーーーーンって、
耳鳴りがする様な異音に悩まされてましたが、
どうやらLA150Sのブロアモーターは壊れやすいそうです。
LA160Sはどうなのか分かりませんけど。
(四駆にはリアのヒーターダクトとか付いてるので、もしかしたらブロアモーターも違うのかも?)
 情報無いので分かりません。


※ ※ ※ 3月1日、みん友さんのLA160Sムーブさんに協力して頂き、四駆のブロアモーターを確認して頂きました。
リアヒーターダクト有無でブロアモーターに違いはないようです。
2
グローブボックスを外した奥に見える、エアコンフィルターの下にある部分ですが、このモーターから異音が発生してます。

別に風が出ない訳では無いので、問題無いと言えば無いのですけど、何せ酷い音がしてました。
3
ディーラーに相談したところ、3年の保証期間内で交換してもらいました。
交換は、同じ物ではなく、対策品だそうです。
今まで付いてた物よりモーターが少し大きくなりました。

その分だけ下に出っ張るので、今まで付いてたカバーが付かなくなるため、カバーもあわせて対策品に交換してありました。
4
対策品はモーターの出っ張りをかわす分だけ、カバーも出っ張りが有ります。

交換して貰った後は風を出しても、送風口から風の音がするだけで、ブロアモーターの音はほぼ聞こえなくなりました!

まぁこれが普通なんでしょうけど…

今までは、送風のボタンを一段階入れただけでも、
モーターの音がウィ〜〜〜〜ンっていったり、
時々はキーーーーンって酷い音がしてましたが、これで快適になりました。

整備士さんに聞いたら、この不具合は結構多いようです。
3年の保証期間が来る前に交換してもらう事をお勧めします。

中古で購入された方は、カバーの形状を見れば、対策品に交換してあるかどうか見分ける方法かも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコンが臭いのでフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコンが臭いので洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月29日 19:50
無事、対策品になって良かったですね!!
推測ですが、モーターサイズが大きくなってる=リヤヒーター込み=LA160S仕様へ変更?と思っちゃいます
軸受け系の異音はうるさいですから、焼き付く前に早めの対処が必要ですねv
コメントへの返答
2020年2月29日 19:57
LA160Sの情報がないので分かりませんが、
もしそうなら、自分のもリアヒーターダクトを無理矢理付けてるのでこれでOKですね。

何にしても、軽でどれだけ静かにできるか!
にこだわってるのに、あのキーーーーンは無いです。

アラレちゃんじゃあるまいし 笑
2020年2月29日 20:07
プリタケさん、良い仕事をした!
この記事を見た現行ムーヴカスタム乗りが何人救われる事か。

当方は、3月中旬〜下旬の作業予定です。
コメントへの返答
2020年2月29日 20:31
走行に支障がある訳でも無いし、風が出ない訳でも無いし…
結構多い不具合でも音がするだけなので、リコール では無いんでしょうね。
本当、早く症状が出て、助かりました。
2020年2月29日 20:27
(ノ ̄ω ̄)お晩です…

明日僕の確認して写真撮ってみます( ´罒`*)✧"
コメントへの返答
2020年2月29日 20:34
四駆の情報がわかればありがたいです〜❗️
2020年2月29日 20:51
同じ様な撮り方してみますね(*^^*)

何してる投稿でも大丈夫ですか(。・_・?)
コメントへの返答
2020年2月29日 20:53
お手数お掛けします

何してる、チェックしま〜す。

宜しくお願いします🤲
2020年2月29日 20:55
LINEでもイィですね( ◜ω◝ )
コメントへの返答
2020年2月29日 21:07
何でもOKで〜す!
2020年2月29日 21:13
自分もキーン音がしょっちゅう鳴ってたんで
車検の際に保証で交換して貰えました(`・ω・´)
あのベアリング部が摩耗した様な上高い音は結構気になりますしね
コメントへの返答
2020年2月29日 21:22
そーだったんでね!
でも考え方によっては、保証期間内で良かったですよね。

機械なので壊れるのは仕方ないですけど、無償交換かそうでないかでは違いますよね〜!
2020年2月29日 21:55
自分の車は大丈夫ですよ!
コメントへの返答
2020年2月29日 22:17
機械だから、当たり外れが有るんでしょうね。

人によって、使用頻度も多い少ないあるでしょうし。

自分自身、みんカラで色んな情報が収集できて助かってます。
 
 なので、同じ症状でストレスを感じてる方がいたら、と思ったのです。
2020年3月1日 13:03
初期型のLA160Sは3年過ぎたぐらいから音が出だしましたね。
直す前に事故で廃車になりましたが...。
コメントへの返答
2020年3月1日 13:32
やっぱり当たり外れあるんでしょうね。

でも事故はショックでしたね!
やってもやられても損ですよね。
お互いに気をつけましょう。
2021年9月25日 21:21
「キーーーーン」音、本日確認出来ました💧
中古車だし外れだったかなーっと思いつつ調べてたらプリタケさんがヒットしました笑

中古車ですが保証が2年付いてるのですがこれも該当するのかな?一昨日点検でディーラー行ったばかりなのがタイミング悪い💦

有益な情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2021年9月25日 21:37
こんばんは〜
ハズレでしたか〜😭

この症状、結構多いみたいです。
音がするだけで風は普通に出るので問題ないんですけど、ディーラーで相談した時には音がしなかったにもかかわらず、速攻で交換してもらえましたよ。
ブロアモーター、部品代だけでも二万近くするので保証期間内の交換をおすすめします。
2021年10月21日 1:58
プリタケさん、はじめましてこんばんは✨起こしてしまったらすみません🙏

自分のもたまにキーンと鳴りますね💦ブロアが原因だったのですね🤕

来週、ディーラー行く用事があるので問い合わせてみます。
教えて下さりありがとうございます🙏併せてフォロー申請しますので宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2021年10月21日 8:16
おはようございます。
コメントありがとうございます。

やはり同じ症状になってる方が多いみたいですね!
最初は老いのせいで、耳鳴りかと思ってました…
2021年10月21日 8:58
耳鳴り…同感です😆

高周波な音ですよね…やはり品質的に音があるのはおかしい予兆だと思いますね🤔
コメントへの返答
2021年10月22日 20:39
ディーラーへ行った時には音が出なかったのですが…
同じ故障が多いせいか、何も言わずに保証交換してもらえました。
新車だと3年の保証期間内なら直ぐに対応してもらえると思います。
2021年11月12日 18:51
こんばんは✨

お陰様で本日ブロアモーター交換できました😊

カバーの確認が情報不足でしたがプリタケさんの整備手帳で確認できました👍
コメントへの返答
2021年11月13日 6:43
無事に交換して貰えて良かったです。
こちらの記事を見て頂き、少しでもお役に立てたなら良かったです。
機械だから故障や不具合も仕方ないとは思いますが、保証期間を過ぎると部品代もバカにならないですよね!

プロフィール

「今まで乗ったトラックの中で一番快適です。 http://cvw.jp/b/3059738/46664866/
何シテル?   01/07 23:28
プリタケと申します。 機械や電気の知識は素人レベルですが、出来ることは自分でやります。 無理なら素直にプロに任せます。 ここでは色んな車好きな方々と交流出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、ノーマル車。  見た目が好みで選んだ車ですが、あまりにもロードノイズがひどいので ...
ボルボ その他 ボルボ その他
会社の車。 スーパーグレートからの乗り換え。
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
仕事用、ノーマル車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation