• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだちのてっちゃんてっちゃんの"イストさん" [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

ブレーキシステムメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日は、ブレーキ類のメンテナンスをします。
ブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール、ブレーキフルード交換、ハブボルト交換、ホイールスペーサー5mm取り付けです。
まずは馬を掛けます。ホイールナットを緩めてから上げましょう。
2
タイヤを外します。
3
キャリパー外します。
フルードが出てしまいますが、今回は交換するので出したままにします。
4
外したキャリパーです。分解清掃とパッキン、ゴム部品の交換です。
5
交換部品だけで売ってます。
1400円位だったと思います。
6
パッドも交換です☺️
17年間頑張ったなぁ
新品と比べると、7mmくらい減ってました。
7
出来上がり。
8
ここで、雪混じりの雨と風が!
急いでエア抜きして、ハブボルト交換とスペーサー取り付けました。
急いだので写真がないです。
自分でメンテナンスすると愛着が湧きますよね。
これからも愛車を大切にして下さい。
では、安全運転で良い日々をお過ごし下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィに乗っています。 今までにやってきたDIYメンテナンスは、オイル交換(年二回)、 ...
カワサキ KSR-II カワサキくん (カワサキ KSR-II)
カワサキ KSR-IIに乗っています。 今までにやってきたDIYメンテナンスは、フロント ...
スバル サンバー グラタン (スバル サンバー)
レガシィ も18万キロ、イストも20年車と言う事で、安心のクルマを持っておこうと購入
トヨタ イスト イストさん (トヨタ イスト)
イストを所有しています。 今までにやってきたDIYメンテナンスは、オイル交換(年二回)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation