• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年7月25日

シフトノブの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20年ほど前に買ったものを使いまわしていましたが、最近、傷みが激しくなってきました。
ハンドルと同じく補修を考えたのですが、糸が切れそうになってたので、思い切って新調しました。
2
新しく買ったのは… 以前と全く同じ形状のものです💦
手に直接触れるものなので形状を変えたくなかったんですよね~
取り付けはイモネジ3本でシャフトに固定するだけです。
3
古いノブを取り外したところです。
なお、この状態にするには純正のシフトノブを外し、その下の樹脂パーツを割って取り外す必要があります。
シャフトにネジは切っていないので、ネジ式のシフトノブは付けられません。参考まで。
4
右が新品、左が古いものですが、どちらもイモネジを隠すためにゴムカバーが付いています。
左の古い方はテーパー部分をカットして使ってました。
5
とりあえず新しいゴムカバーを使って組んでみましたが、シフトブーツとの間が開いて見えるのでイマイチです。
6
カットした方を使うと隙間が無くてスッキリするので、もう少し先輩のゴムカバー君に頑張ってもらうことにしましたw
7
内装と同じデザインで違和感なく取り付け出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル交換

難易度:

アールズクイックシフトへ交換

難易度: ★★

ディマースイッチ交換

難易度:

ディマスイッチ交換

難易度:

ワゴンR用シフトリンケージ試着

難易度:

時間調整式間欠ワイパースイッチに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月16日 20:08
こんにちは
三枚目の写真の状態ってこれは黒い樹脂のワッシャーみたいなパーツまで破壊して取り外してあるんですか?それともワッシャーの上の部分だけを破壊して取り外したんでしょうか?
コメントへの返答
2019年8月16日 20:37
純正シフトを引っこ抜いて、シャフトに付いてる樹脂のパーツも外した状態です。
樹脂パーツはノコギリで縦に切り込みを入れてシャフトからはずしました(^-^)
2019年8月17日 10:21
樹脂パーツ全部はずしてもシフトブーツの引っかかリハ残すことができるんですね ワッシャーか何かはめたのでしょうか?
コメントへの返答
2019年8月17日 14:20
自分の場合は、シフトブーツを引掛けるカラーを自作しました。
純正カラーを縦2つ割りにしたのと似た形状です。
これをタイラップでシャフトに固定することでブーツが下がらないようにしています。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation