• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

自作リアクター2


先日、作製した自作リアクター初号機はマネただけなので何も悩みませんでした。
Ver.2も簡単だろうと思っていたところ、格闘すること4時間・・・意外と苦戦しました(T_T)。


今回は
①超コンパクトに(100均セリアのクリーム詰替えケースに入れる)
②アルミと銅、配線端子接合の簡素化(ボルトナット1ペア)
③手持ちの北投石ブレスレット(ラジウム含有)を使用
の3つの難所があります。



再表2018/105688 特願2018-515917 車両用帯電電荷低減装置の特許の14ページとニラメッコしました。

[ ]
----------------------------マイナスイオン取り出し端子
アルミ
北投石(ラジウム)
マグネット
[ ]
こんな感じで組みました。
重ね方は自由らしいです。

本組み付け前にテストしてみました。
・端子がプラス帯電何も出ないor+ーどちらか出る事が特許文書から判明したので以下取り消し削除訂正します
・端子に放電索取り付け→マイナス帯電(放電するとプラスマイナス逆転します)2枚の金属の電位差によってどちらが出るか分かりません
やっぱり端子から出来たてはプラスイオンが出ていました(写真なし)


製品版でテストします。
カーボン放電索を端子に付けて放電の正負チェックすると+2.0KV(バイクのシートで誤差大 正確には再計測で+0.2KVです)
ちゃんと初回はマイナスイオンが出ています。
放電索を外すとー19.9KVを振り切ります(たまたま)
前回の自作リアクター初号機の取り付け前テストでも+0.2KVでした。

どうやらVer.2は1本のボルトで銅アルミ端子を接続するとプラスイオンが出ちゃうみたいです。Ver.1はリベットで2つの金属を接合、銅にボルトを通じてマイナスイオンを取り出しました。
金属の電位差でどちらが先に出るか分かりませんので気にしません。

[ ]
アルミ----------------------------マイナスイオン取り出し端子

北投石(ラジウム)
マグネット
[ ]
レイアウト変更です。自由なのでコレで試します。



最終チェックです。


ケースから0.09μSv/h漏れる程度


蓋開けて0.20μSv/hの北投石ラジウム、
個数を少しずつ増やし7個にしました。「本発明は、前記放射線発生層が発生する放射線量が、0.02μSv/h以上0.2μSv/h以下であることが好ましい。」
色々と特許に書いてありますが微調整して下さい。

マグネットは1つだけでしたが、2つが良かったかも。N極は上、S極は下に向いて底面に貼り付けました。

作った物はバッテリーあがったバイクのサルフェーションを解消するか試してみます。
自己責任でお試し下さい。
--------------------------2024.2.1追記--------------------------
参考までに私が確認した資料です。
粉は吸い込むと怖いですね。
計測されて安心出来る素材・製品をお使い下さい。

ラジウムガール
・・・時計の文字盤にラジウム夜光塗料に使われた頃の工場従業員。危険だと知らされず、筆先を整えるのに舐める指示で発ガンの被害に遭い、下あごが腫瘍で膨れ上がった姿から呼ばれた俗名。
日本は10年遅れて禁止に 遅。
昔、遊びましたよ。知らない内に親に没収されてましたw。

通販で入手した長めのラジウム粉入りブレスレット(ネックレスかな??w)、1.0μSv/hを超えていました。それをバラバラにしてシリコンで固めて粉にならないようにして加工しました。

測ること  重責背に  護ること   by aki(^^)v

放射性同位元素による静電気の - 除去に関する研究 (第1報)
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/doc/syoho/SH-1963-2-3.pdf



β線 に よ る 静 電 気 の 除 去*(第1報)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjtmsj1948/10/6/10_6_472/_pdf

β 線 に よ る除 電
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/6/2/6_2_79/_pdf/-char/ja

固体のラジウムから気体のラドンの生成
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h30kisoshiryo/h30kiso-02-05-10.html

自然・人工放射線からの被ばく線量
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h30kisoshiryo/h30kiso-02-05-01.html

北投石 ほくとうせき
https://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_2381.html

紫外線と放射線による除電
https://xn--1nrt08ch33ahravo.com/prevention-of-static-electricity-goods/ionizer/

特許情報検索 プラットフォーム 
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/


環境省 身の回りの放射線 固体のラジウムから気体のラドンの生成
https://www.env.go.jp/content/900411881.pdf

銀座の時計専門店 RAISIN
ラジウム・トリチウム・ルミノバなど夜光塗料の種類とダイヤルの表記について
https://www.rasin.co.jp/blog/antique/luminous/
ブログ一覧 | 除電 | 日記
Posted at 2024/01/31 22:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

流行りの自作リアクターに使ってるラ ...
物の怪 玉爺さん

オカルトグッズ放射線測定CSI(T ...
物の怪 玉爺さん

帯電電荷低減装置(リアクター)放射 ...
みほーくさん

激カンタムイオンブラックグリースの ...
物の怪 玉爺さん

放射性物質の含まれた鉱石探し
トムイグさん

大掃除とキタキツネのお話♪
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2024年1月31日 22:59
aki(^^)vさん、こんばんは。

自作で2号機まで作成出来るスキルをお持ちで尊敬します!

リアクターも手元に届いたんですね〜。
aki(^^)vさんの投稿を拝見して、私も「頑張れ石川県」を理由にして!?思わずポチってしまいました…💦

リアクターの検証結果の情報も、マイナスイオンがしっかり出ている事が取付前に確認できてありがたいですm(_ _)m

因みにaki(^^)vさんはこのリアクター、どこに(室内 or エンジンルーム)設置されるご予定ですか?
コメントへの返答
2024年1月31日 23:46
たかbou さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

スキルだなんて、やだなぁ(笑)。

石川県の応援、ありがとうございます。母方の先祖が金沢で眠っていますので心配です。

リアクター製品版、凄いですよ〜。ー19.9KVを振り切ってますから。効かない訳がない。
製品版はリアラゲッジボックスに置いてリアサスに分配させてみようと考えています。
自作Ver.2はバイクバッテリー用です。あと妻アルトHV用かなぁ・・・
2024年1月31日 23:52
aki(^^)vさん、そうだったんですね、石川県とはそんな御縁があったとは…。

東日本大震災の際は東北もみなさんにだいぶご支援頂きましたので(といっても私は故郷を離れてしまってますが)、せめて購入と言う形で支援出来ればと思って購入しました!
※ただホントに購入するか迷っていたので、良い動機になったという説も…笑

リアクター、効果に期待が膨らみますね〜。
私は取り敢えず室内のアースポイントに接続して全体的にどう変わるか実験してみたいと思います。

続編のレビューも楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2024年2月1日 0:22
たかbou さん、ども😄。
そうなんですよ。

出来る事を出来る時にやれば良いんでしょうね。支え合う気持ちは何れ巡り巡ってくると考えています。
確かに「今買い求める事って産地で負担にならないか?」って心配しました。

直ぐに感じるのが「音が良い!!」です。オーディオです。
スピーカーを交換されてて感動されていると思いますが、より一層良いです。
エージングでスピーカーエッジゴムの可動域を広げて楽しんで下さい。
2024年1月31日 23:58
こんばんは😄

自分も自作リアクター作って、今、バッテリーマイナスに付けて装着しています。まだ試走はしていませんが。
aki (^^)vさんの投稿を見てもしかしたらプラス静電気が出ているか心配で教えていただけないでしょうか。

型は図1パターンで、

ネオジム磁石2個N極内→ラジウムゲル→薄いアルミ版→銅板2mm→磁石2個N極内側でサンドにしました。コードは銅板にネジ止めでSEIWA20➖60にフェライトコアを付けてバッテリーマイナス端子にカーボン索と一緒に止めています。

固定はインシュロックと絶縁テープでグルグル巻き。ケースには入れてません。

上手くマイナス静電気が出てるといいですが(笑)



コメントへの返答
2024年2月1日 1:04
noriアル さん、こんばんは。
やはり作られましたね。待っていました(笑)。
「S
 N」
Ra〜〜〜
Alーーー
 |ボルトorリベット(インシュロック)
Cu=== ---------------Batt
 N」
「S

これなら大丈夫です。
noriアルさんの施工で問題無いと思います。

今回の私の様にリベット、ボルトを使わずに金属を1本のボルトを貫通して線を繋ぐとパターン1のレイアウトで+が出るかも知れません。銅から線を引いてくる事が重要かと。
金属同士の密着はテープ(インシュロック)でも可かと思います。

放射線で「壊れることは考えにくいが、誤動作することがある」らしいので、セブンで売ってる150円ぐらいのポテチの袋(アルミ、ジップロック付)に入れても良いかと(笑)。準備はしましたが使ってません。

オーディオ音が改善されていれば成功だと思います。
風切り音も減ってるかと思います。
2024年2月1日 7:07
おはようございます☀️
自作リアクター面白そうですね。
参考にさせていただきます🤗
自分もやってみようかと思って昨夜特許をじっくり読んでみました。
計測器はありませけど😅
コメントへの返答
2024年2月1日 16:42
のりパパさん こんばんは。
もう暗くなりますね。
コメントありがとうございます。
P11の0081、0082について読んでみると各層の重ね方は逆でも可能との記述にハッとしてました。
自分は未だまだ理解しきっていません(^_^;)
放電索を繋いでーが出る時もあれば+が出る時もある理由が分かりました。

完成が楽しみですね。
検討を御祈りしております。
2024年2月1日 10:20
aki (^^)vさん!

なかなか乗る機会がありませんが音質の変化しているか気にしてみますね!
あとカバーで放射線対策してみます
(^^)

いつも詳しい説明と情報有難うございます🙏
コメントへの返答
2024年2月1日 18:33
noriアルさん、始めのコメントの訂正です。
特許のP11
 【0081】
図1から図4において、各部の順序は、一方の面から、放射線発生層11、第1
金属層12、第2金属層13の順に配置されていたが、これに限るものではない。図5に示すように、放射線発生層11と第1金属層12との順序が逆で、一方の面から、第1金属層12、放射線発生層11、第2金属層13の順に配置されていてもよい。また、図6に示すように、一方の面から、第1金属層12、放射線発生層11、第2金属層13、放射線発生層11、第1金属層12の順に配置されていてもよい。
【0082】
本実施形態に記載の装置は、放射線発生層11に含まれる放射性物質と、第1金属層12を構成する金属又は合金との組み合わせでエネルギーを出し、第2金属層13を構成する金属又は合金を活性化させ、電子を車両内に送りこむものであり、エネルギーに指向性があるわけではない。そのため、放射線発生層11と第1金属層12との順序は、特に限
定されない。

との記述を読み飛ばしていました。
重ね方は自由、放電索を繋いでーが出る時もあれば+が出る時もあると云うことです。
実際、【0073】のアルミがイオン化したり止まったりするとの記述がありました。酸化還元電位が0V以下の金属板を放射線がイオン化させると。

Ver.1を外し初めはバンバン帯電計が振れるのに、次第に計測器が壊れたか?と思う程おとなしくなってしましました。
あと、EDLCとの親和性が良いと思います。
ダッシュはEDLCの勝ち、巡航はリアクターかと。
2024年2月1日 16:59
結構大変だったのですね。
申し訳ありません。
でも、楽しみです。
放射線関連の記事懐かしいですね。
以前私も読んでいました。
コメントへの返答
2024年2月1日 18:50
物の怪 玉爺 さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

リアクターに酸化還元イオンが行き来する記述を読み飛ばしていたため、何度も計測したりバラしたりしていました。
効果が現れるまでの期間って、イオンの行き来してるんですね。

失敗しても自己責任なのでご注意願います。
世の中、もっと良いやり方があると思います。
今のところVer.1異常なしです。Ver.2もバイクで大人しくサルフェーション除去中ですw。
2024年2月12日 23:25
aki(^^)vさん、いつもいいね!有難うございます。
相変わらずなんか凄いチャレンジされていますね!
探求心旺盛で羨ましい限りですが、自分にはその知識もスキルもありませんw
最近は自分の車の更新の時だけみんカラ開く状況になってまして、有用な記事を見逃してばかりです(汗
コメントへの返答
2024年2月13日 6:32
WALLGUY さん(壁ちゃん)、コメントありがとうございます。
こちらこそイイねありがとうございます。

チャレンジだなんて(^_^;)
錆、燃費、イオン。車に関連する事をボケ防止のため続けられています。65まで長いですしねぇ。
私のスキルの無さはネット情報が助けてくれてますw。

家の中で流用出来る自作品を考えています(^_^;)
エアコン、冷蔵庫、エコキュートにもリアクターを作る気力体力がありませんがボチボチとやっていきますね。

遠距離での勤務、ファイト!!っす。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18
車体の除電効果のまとめ[ひとまず最終] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 13:53:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation