• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

エアコンパネル周りの異音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日の走行中に気が付いたカタカタという異音。
一度気付いてしまうと気になって仕方が有りません(^-^;
いろいろ探っているうちに黄矢印の側面を押さえると音が止まることが分かったので、エアコンパネルを外してみることにしました。

赤矢印部分の内側を掴んで手前に引くとパネルが浮くので、そこから時計回りに順に手前に引いていくと工具無しでもパネルが外せます。但し、寒い時は爪が折れやすいので温めた方が安全です。
2
パネルの裏面にホースとカプラーが繋がっているので手探りで外します。
ホースは引っ張るだけ、カプラーは上面のロックを押さえて引っ張ると外れます。
3
パネル裏側のそれぞれが繋がっている部分です。
4
ホースの反対側は弄っている間に外れることがあるので、繋がっている部分をアップしておきます。
5
黄矢印の太めのケーブル(デフィコントロールユニットのハーネス)が怪しそうです。
ケーブルを押さえていたビニールテープ(赤矢印)が浮いていたので、エンジンの振動でパネル内側に当たって音が出ていたのかもしれません(;^ω^)
6
100均の滑り止めが有ったので両面テープで貼って様子を見ます。
7
ケーブルとパネルの間に貼り付けたら、パネルを元通りに戻して作業完了です。

その後の試走で異音が消えたので、また気持ち良く乗れるようになりました(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation