• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年4月6日

排熱フィンの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これまでボンネットヒンジのカバーに排熱ダクトを開けようと思っては諦める…を何度も繰り返してきました。理由はエンジンルームへの雨水の侵入です。
ある時、ヒンジカバーをフロントガラス側から見ると、その前にかなりの隙間(矢印部分)が有り、エンジンルームの中が見えることに気付いたことから作業を開始しました。
2
同じ部分を前から見たところ。
通常は前から流れて来た気流の方が圧力が高く、エンジンルームからの熱気が排出できません。
そこで画像の囲った部分に壁を作り、その後ろの圧力を下げることで熱気を引き抜こうと思います。
3
こちらのパーツも同じ原理ですね。(画像はモンスターさんからお借りしました)
4
早速クリアファイルで型を取ります。
5
FRPで作る技量は無いので、削り出しで作ります。
硬質塩ビの角棒を接着剤で貼り合わせたら、あとはひたすら削るだけです。
6
大まかな形状が出来上がりました。
ボンネット側に微妙なRが付いており、裏面の削り込みが難しかったです(^^;
7
適当に手持ちのパテを使ったので色が混ざっているのは気にしないでください。
また、思い付きでデザイン変更したので左側に大きくパテを盛っています。

あとは修正箇所にパテを盛っては研磨を繰り返し、塗装に耐えられる下地を作ります。(これが結構ムズカシイ💦)
8
サフ、パール、クリアまで終わったところです。
自分なりにしっかり下地を作ったつもりでも、仕上がってみると突っ込みどころ満載でしたが、さすがにやり直す気力は無いので、今回はここまでとしました。
9
両面テープで貼り付けます。
10
フィンの横から風が回り込むと効果が下がるので、目立ちにくい対候性の有るスポンジで壁を作って完成です。
スポンジにしたのは万が一ボンネットが干渉しても傷付かないためです。
今後、気温が上がってきたら効果を検証してみたいと思います。

今回はフィンとパテの相性が悪くて剥がれてしまったり、下地とサフを2回ずつやり直したりとトラブル続きだったので、今は形になっただけでホッとしています(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

リアアンダースポイラー加工

難易度: ★★

サイドスカート加工

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

牽引フックカバー穴あけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月6日 19:35
機能性・デザイン、このまま市販されてもおかしくないパーツですね!
「塩ビ」とはいえ、ここまで削るのは大変だったと思います。
世界に一つしかないパーツ、素敵です。
コメントへの返答
2023年4月6日 22:15
ありがとうございます。
電動工具をほとんど持っていないので、娘が小学校で使っていた彫刻刀が良い仕事してくれましたw
部屋中が削りカスだらけになりましたが、自己満足度だけはナンバーワンのパーツですね(^_^)
2023年4月6日 19:55
なるほど。これなら、出てきた熱でクリアがやられること無いですね。ボンネット浮かしは、結構熱でクリアがやられるので(;´Д`)
コメントへの返答
2023年4月6日 22:19
ボンネット浮かしはやったことが無いので、クリアがやられるとは知りませんでした💦
塗装に耐えられる下地を作るのが意外と難しかったので、暫くはやりたくない作業ですね(^^;
2023年4月6日 21:37
貼るのが無理なら削り出せ!の発想は無かったです😊
モノづくりの幅が広がりますね😃

効果の程が気になります〜🧐
コメントへの返答
2023年4月6日 22:24
自分の弄りは基本的にプラモデルの延長なので、こんな方法になりましたが、大物に対応できないので、いつかは貼る技術を習得したいですね♪

効果については、これから気温が上がってくるので、データを取ってみたいと思います(^O^)

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 樹尻さんお手製リアクターの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3060716/car/2671613/7761768/note.aspx
何シテル?   04/21 17:07
あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation