• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

(RN)ドアミラースイッチのイルミ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下準備から時間が経っていましたが、Stay Home週間を利用して重い腰を上げました。
2
ステラのオリジナルパネルには干渉する部分があります。 ロックタブが噛み合うまで約1mm深さが足りません。
3
干渉する部分は左右2箇所あるので、ニッパでプチっと、切り落とします。
4
反対側も同様に切る必要があります。
5
変換ハーネスは中古品でスイッチと同梱品を落札しましたが、単品でも新品が販売されていますし、この極細端子をカシメる根性と工具があれば端子やコネクターは配線.comで手に入りますので自作可能です。
イルミ電源は、ミラースイッチのACC+から取ることとし、変換ハーネスにエレクトロタップで繋ぎました。 繋ぐ線は、オリジナル線8番のACC+線(13番)とイルミ+(6番)です。
これは、昼夜関係なく点灯します。
6
いよいよ運転席のドアミラースイッチを外します。
ポケット底のネジを外してから内張剥しで開けていきます。 また、カバーは後ろ側から開けて下さい。 前端にフックがあるので、前からコジると割れます。

私はココで焦ってネジを付けたまま開けてしまいスイッチのプレートにクラックが入りました。 orz
7
オリジナルのスイッチを外して、イルミ付きスイッチへ交換します。
外す時に力任せに押さないように。
私はココで押しすぎてパネルが割れました。 orz

装着前に下準備で確認した干渉部分を切り落とします。
イルミ付きスイッチを押し込みパチンと音がしてロックされたことを確認します。 操作面は若干低くなりますが許容範囲内です。
変換ハーネスを装着し、ハーネスの曲がりがきつくならないようにパワーウィンドウ・スイッチ側の下へ潜り込ませてから元通りに装着していき完了です。
8
暗くなってから点灯状態を確認。
暗がりでもドアミラースイッチの場所がハッキリ認識出来るようになりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルスピードメーター取付

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation