• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーしろ5271の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年1月15日

静音化計画 その7.5 デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は、リアドアのデッドニングです。
まずは、ドアの取っ手の中のキャップを外します。(精密ドライバーの-を使用しました。
2
ネジは取っ手の中と、下部の2か所、T20のトルクスネジです。
3
ドアノブのパネルを外します。
4
パワーウインドーの端子を外します。
5
白く見えるのが、クリップです。
6
内張りが外れました。ここまでで20分(^-^;
7
ノイサス制震シートをたっぷり施工。
スピーカーの後ろにはレアルシルト ディフュージョン。です。
サービスホールは純正のカバーを元通り設置しました。
8
ドアの開閉に重厚感がでました(笑)
音質、ロードノイズは微妙に変化があったのかな?です(笑)

クリップが固くて悪戦苦闘・・・
力任せについ・・・ 
少し凹みました( ;∀;)

皆様もご注意を!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤとホイールの洗浄です

難易度:

アドブルー補充

難易度:

DSP取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアワイパーブレード交換(82,000Km)

難易度:

ドルフィン/シャークアンテナ オサダ自動車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック 6か月点検とオイル交換、ワイパー交換(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/3067856/car/2677788/7335314/note.aspx
何シテル?   05/04 14:41
最期の新車(笑)予定です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] ピラーのデッドニング(A,B)AT-AQ440 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 17:06:44
[プジョー 308 (ハッチバック)] ピラーのデッドニング(C)AT-AQ440 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 17:06:37
[プジョー 308SW (ワゴン)] 室内側ヒューズボックスの配列(取説に無い取説) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 17:08:47

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)TECH PACK EDITION 納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation