• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

FDS、初音出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年からずーっと仕事と子どもたち対応で忙しくて時間とれなかったんですが、ほぼ一年かかって、今日、初音出しすることに(笑)

とりあえずZ3のファームアップデートしてからー。
2
128GBのUSBメモリーを新調達してー。
かけてみたけどウンともスンとも言わずー(・・;)

結論的には出力がデフォルトではアナログになっているので、ツールの設定画面から同軸デジタルに変更したら鳴りました♪
(当たり前だけど)

なんにも調整してないし、サブウーハーもまだつけてないから音はスカスカだけど、素質は良さそうだなー!!

あぁ、早くナビ周りのパネル作らないとなー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

逝ってしまった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月13日 23:35
こんばんわ^^
記事拝見しておりますが配線がすごい事にー!

夢のインターナビ脱却まで後少しですね。
さすがに私ごときではにしやんさんほどのプロ仕事はできませぬが、レジェンドユーザーとして応援しております!

ちなみに私はフロントシートのヘッドレストにモニタを付けようと苦戦中なのですが、シートの中を配線通すために背面のカバーを外さないといけないように思っていますが、このカバーってどうやって外すかご存知だったりしますか?
結構な力を入れて引っ張ってみたんですが割れそうで怖いです・・・
コメントへの返答
2019年7月14日 14:47
こんにちは!!
のらりくらりもう1年、オーディオ外れたままっていう悲しさです。

作業する時間が取れないからなんですけどね(-_-)

ご質問のシートカバーの件、やったことのない作業なのでアドバイスできないです(>_<)

でも、見えにくいところに穴を開けて、配線を通すのが楽に思えます。

ヘッドレストモニターつけてる人、みなさんどうやってるんでしょう(笑)
2019年7月14日 19:01
返信ありがとうございます!

なるほど!見えないところに穴開けちゃうのも良いかもしれないですね。そのアイデアは無かったです。
無理に外してバキッと逝ってしまうよりはその方が安全だと思いました。電動ドリル持っているので慎重にやってみます。

作業に進捗があったら報告しにきますネ^^

にしやんさんもオーディオ作業時間取れると良いですね~
ファイトです!
コメントへの返答
2019年7月14日 19:18
電動ドリルは危険な香りがするので、慎重にしてみてくださいねー!(笑)

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54
アウターバッフル化でのタイムアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 20:58:34

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation