• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suishouのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

電気工事後は通勤車ムーヴの洗車🚙

午前中家🏠の電気工事をして終わって
昼位から晴れ間⛅が出ました😄
こりゃチャンスと思って汚れてる通勤車ムーヴの洗車です🚙
いつものように水洗いしてアクアシャインクリアで拭き上げて終了です。
作業中に雲行きが怪しくなり、途中から車庫に入れてやりました。


終わったら雨☔が降って来ました😅
きれいになって雨☔降っても車庫の中で安心です😊
Posted at 2021/04/30 17:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

今日は電気💡工事🚧⚠️

今日も雨☔で1日雨の予報です。
昨日に比べると雨☔は降ったり止んだりです。
風も少しあって釣りにも行けないので電気💡の契約変更に伴う電気工事です。
外のメーターが電子式のスマートメーターに替わってるので家🏠の中の内線工事をするだけです。
我が家は17年前なオール電化住宅です。
その頃は蓄熱暖房機と電気温水器のオール電化が主流の時代で現在のエアコンとエコキュートのオール電化とは違い、冬は電気代がすごくかかります。
エアコンが故障して取替を進めたことと温水器をエコキュートに取替たことで電気代のかかる蓄熱暖房機を使わないことにしました。蓄熱暖房機は一日中家が暖かくて快適なんですが、電気代がかかります。エアコンにしたことと家族も減ったことで冬場は月約2.5万円電気代が減りました。
今回の工事は深夜分の蓄熱暖房機を切り離して電灯回路にエコキュートを持ってくこと。電灯の主開閉器を10アンペア大きい物にすることです。要するに深夜回路を無くして電灯回路だけにするってことです😄

これが家🏠の分電盤です。他の人からは会社か工場の盤か?って言われてます。
1番上のブレーカーの右に外から来た幹線を電灯回路と深夜回路に分ける端子台があります。上が電灯回路で下が深夜回路です💡

右の端子台につながってる深夜分の電線を外して深夜分に電気が行かないやうにして、電灯の漏電ブレーカーを取替ます。

後はエコキュートを電灯回路に持ってきて終わりです。
1時間ちょっとで終わりました。
申請はあらかじめ出してあるので連休明けに電力会社の検査を受けて終わりです。
電力会社の試算だと昨年と同じ使い方をして年間1万円ちょっと電気代が安くなるとのことです。
今回は家🏠にたまたまあった材料やブレーカーを使って自分で資格もあったのでお金💴はかかってませんが、業者頼んでブレーカー買ったりするとお金💴もかかるのでやるかやらないか考えるところですね。
Posted at 2021/04/30 17:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

濡縁塗装の効果😄

26日の月曜に濡縁の塗装をして今日で3日経ちました。
連休初日は雨☔😩こちらはしばらく雨☔の予報です。
コロナ過でどこにも行く予定がないとは言っても晴れ☀️であってほしいとは思います。
こないだ塗装した効果を見てみました。

これは塗装した後です。

そして今日です。

車と同じで弾いてると気持ちいいですね~😄半年近くは持続してくれます。
木が腐らないようまた塗ります😄
Posted at 2021/04/29 13:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月28日 イイね!

今の船と出会って14年!

4月28日で今の船と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ロッドホルダー(竿立て)を追加した位です🛥️

■この1年でこんな整備をしました!
オイル、エレメント、ドライブのオイル交換位です🛥️

■愛車のイイね!数(2021年04月28日時点)
53イイね!

■これからいじりたいところは・・・
贅沢を言えばソナーとか付けたい物はありますが…諦めます😅

■愛車に一言
手漕ぎボートからはじめて4挺目。一番長く乗ってます。(もう買えません。)
14年前で今乗ってるXC60より高かった😱そして生産中止になって今は売ってないけど、今買ったらXC90より高いので😩現在3,000時間、まだまだ現役で活躍してもらいます😄
これからも大切にするのでよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2021/04/28 20:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

今日は濡縁の色塗🏠

今日は代休で休みでした。
しかし微妙に風🍃と波🌊があって釣り🎣🐟⛴もお休みでした😥
天気はいいので母親の部屋にある濡縁の塗装をしました。
塗装と言っても素人仕事です。木が腐らなければいいって感じで塗ってます。

まずはサッシの縁にマスキングテープを貼ります。

1回目の塗装完了!

2回目完了。
これでしばらくは雨☔を弾きます。
現在18年目です。まだ木は腐ってません。
現在80歳の母親が元気なうちはもってもらいたいと思います😁
Posted at 2021/04/26 17:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@エンドゥ-さん
何買ったの?」
何シテル?   05/25 13:41
suishouです。よろしくお願いします。 もう50歳を過ぎ、定年まで働いているうち最後の車と思って初外車、初ボルボです。 当初XC40の試乗に行ったんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
181920212223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ALPHA CO..LTD. メタルスキー2 ブレーキ鳴き止めシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 04:13:06
不明 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:42:12
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:35:11

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
VOLVO XC60 D4インスクリプション 2018年7月7日に契約し当初は12月末頃 ...
その他 ヤンマー その他 水祥丸 (その他 ヤンマー その他)
2007年4月新造
ダイハツ ムーヴ 通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
父親が乗ってましたが、令和元年の6月から引継いた車です。 通勤車として大活躍中です🚙
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
妻の車です。 娘にムーヴをくれて買った車です。 でも新古車なのでもうすぐ車検です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation