• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.R.Worksの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

2024初弄り後席フットイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あけましておめでとうございます。
しばらく更新しておりませんでしたが、とりあえず生きてます。
夏に車検を受けてからしばらく弄りを辞めてました。
でもやっぱり後席がなんだか寂しいので、買っておいて放置していた格安のバイク用ウィンカー?をフットイルミにしてみました。配線は既に前につけていたのでピラーの部位から引き出して簡単に付けました。
2
本体はバイク用?なのでホームセンターでL字ステーを買ってきてベースにします。
青いコードもあるのですが、使用しないのでビニテで絶縁処理しました。
3
ステーに厚手の両面テープ貼ってシート台座のカバーと床の隙間に噛ませました。
4
最初に運転席側、次に助手席側を付けたのですが、元々付いているナットが締め付けが弱いので持っていた緩み止めナット付けてダブルナットしておきました。
5
こんな感じで光ります。
室内イルミはフロント足下もありますが、全てロービームで点灯します。
2024年は昨日の大地震と暗いスタートになってしまいましたが、みなさん明るくして行きましょ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジ球交換

難易度:

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T.R.Worksです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:07:39
フロントドアにスポンジゴム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:13:10
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:37:41

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ3台目です。RAオデ→ヴェゼル →オデハイとオデに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation