• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andy-の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年1月6日

改造)モデリスタ フロントリップスポイラー LED装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近のエアロで流行っているLEDライトを、真似をして装着しようと思い、モデリスタのリップに穴を開けると言う暴挙にでましたw
2
KOITOのホームページに寸法図があるので、それを上手く縮尺を合わせて原寸大で印刷。
それをテンプレートとして使用。

https://www.sp.koito.co.jp/product/car/detail.html?pc=C407
3
12mmホールソーを使用して穴あけ。
ロータリー砥石でざっくり慣らして、後はひたすらタミヤのヤスリでシコシコ。
現物合わせで、少しづつ整えて行きます。
削っては合わせの繰り返しです。
ヤスリ掛けだけで2時間位掛かりました。
4
配線を隠す場所が厳しいので、ワイヤーハーネスを専用に調節。
バンパーから外さないで取り付けたのでこれが限界。リップスポイラーを外して単体でやるなら、エポキシ樹脂を使って綺麗に固定したいですね。
今は、タイラップ+ゴリラテープw
外れることは無いと思います。万が一、外れたとしても地面には転がらないようにしてます。
5
パッと見は良い感じです‼️
詰めはまだ甘いですが、純正ぽい感じにはなったと思います。最近の流行りに乗りましたw
その他灯火類の割には明るいけどもう少し明るくしたいですね。
次にやる気が出たら、LED換装してDRL化とエポキシ樹脂を使ってボルトオン出来るようにしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコのブラケット交換

難易度:

純正ダブルホーンではあるけどやっぱ安い アリーナ2

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

2024/05/18 スマートキーの電池交換(1回目)

難易度:

バックライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 追加パフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3072702/car/2688077/6289316/note.aspx
何シテル?   03/28 23:17
車好きです。 車歴 個人用 S13→RPS13→MZ21→RPS13→SXE10→SW20→ST205→JZA80→キャバリエ→SXV20→AVE30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL常時点灯キットがまだ無いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 01:20:21
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:51:04
光るクルコンレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:01:17

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
詳しくない人が見た時に「純正オプション」って思うような改造を目指しています。 基本的に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しい車でした。 スマホが存在しない頃だったので、写真は全然ありません(涙)
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車でした。 今までで一番長い14年間乗りましたが、最後まで不満はありませんでした。ボ ...
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
海外赴任時に最初に乗った車です。 日本未発売のコンバーチブル。 車好きなら、一度はコンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation