• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andy-の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年2月5日

フロント ボディー ピラー ドア オープニング アッパー ガセット 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
GRMNに装着されているガセットを装着しました。
GRMNや最近のレクサスに装着されているので、効果はあるのだと思います。部品は結構重いです。
品番:61144-22020
61143-22020

念のため、知り合いの板金屋さんで作業させてもらいました(溶接機とかパネルボンドがあるので)

※ガセットは、服などの”まち”や 補強用鉄板と言う意味だそうです
2
取り付け場所は、フェンダーの内側です。
3
バンパーを外すことができるなら、フェンダーも外せると思います。

ライナーのクリップ取り外し(良く割れます)
バンパーを外して横から2本、
フェンダー上部のカバーを外して3本、ドアを開けた上部に1本、ロッカーパネルをずらして2本。合計8本の10㎜ボルトを外します(片側)
これでフェンダーが外せます。
※フェンダーの取り付けボルトに外した跡があると、修復歴を疑われますので覚悟してくださいw
4
ポン付け出来る気配がない!
オリジナルがどう固定されているのか分かりません!

GRMNの方で、フェンダー外す機会がありましたら、写真を撮って教えて下さい!!!

とりあえず、ほかの先駆者の方を参考にして、ガセット3か所の固定方法を考えました。
①ボルト・ナット
②穴を開けて、ボルト・ナット
③ボルトを溶接してナット留め

これで行くことにしました。
5
後方上部はボルト・ナットで行けそうなので、取り付けて仮留め。
他の2か所の位置をマーキング。
6
前方は、穴あけ(12㎜)
後方下部はボルトを溶接。

後方下部は、パネルが重なっている部分なので、ボルトを溶接した方がラクだと判断w
7
完成。
見た目はばっちりです。
フェンダーつけたら見えませんが...

ボルト
前方:M12×50mm
後方:M10×40mm(上部)
   M10×45mm(下部)
※下部は55mmを使いましたがちょっと長かったです
8
効果は、、、分かりません!w

心なしか、フロントの収まりが良い気がしますが、プラシーボだろと突っ込まれたら「そうかも」と答えます。

そもそも、取り付けた部分の鉄板が薄く、穴あけが苦も無く出来てしまうような鉄板なので、ガセットが頑丈でも根本の鉄板が貧弱でたわむため、剛性強化には限度があると思います。
取り付け面に充て板を溶接するとか、ストラットタワーからバルクヘッドに掛けてピラー状にしてそこにガセットを取り付けるとかすればもっと強度はあがるはずです。
もちろん、取り付けた分の剛性が上がるのは間違いないですが。

GRMNのボディー側がどの様な形状になっているのか気になるので、ご存じの方はコメントください、orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機データ更新。

難易度:

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

台風が来る前に早朝洗車

難易度:

帰宅後の洗車をしました!

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 追加パフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3072702/car/2688077/6289316/note.aspx
何シテル?   03/28 23:17
車好きです。 車歴 個人用 S13→RPS13→MZ21→RPS13→SXE10→SW20→ST205→JZA80→キャバリエ→SXV20→AVE30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL常時点灯キットがまだ無いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 01:20:21
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:51:04
光るクルコンレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:01:17

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
詳しくない人が見た時に「純正オプション」って思うような改造を目指しています。 基本的に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しい車でした。 スマホが存在しない頃だったので、写真は全然ありません(涙)
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車でした。 今までで一番長い14年間乗りましたが、最後まで不満はありませんでした。ボ ...
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
海外赴任時に最初に乗った車です。 日本未発売のコンバーチブル。 車好きなら、一度はコンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation