• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andy-の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年8月31日

追加パフォーマンスダンパー(4本目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントのメンバーブレースのところを、左右に繋ぐパフォーマンスダンパーを追加取付しました。
2
パーツは、レクサスCT200T純正品です。
新品だと27,000円くらい?もちろん中古の安物を購入👍

品番: 48691-76022
3
ただし、そのままでは短いので、ブラケットを自作。

ボディ取付穴間距離 810mm
CTパフォーマンスダンパーの内側穴間 640mm

※パフォーマンスダンパー外側の穴にボルト・ナットを通すとブレースのブラケットに干渉したので未使用

そのため、Amazonでスチールのフラットバーを購入、加工

115m×25mm 厚さ6mm ×2
穴サイズ 12mm
穴間距離 85mm
4
合体させた状態
5
クリアランスも問題無いかな?
スペーサーが必要になると思うので、10mm分くらいのスペーサー(ワッシャー)は有った方が良いと思います。
※私の車は、トムスのブレースと純正ブレースが干渉する為、6mmスペーサーを別に装着しています

効果は、プラシーボと自己満足ですw
心なしか、足元フロアの振動が減ったかな?
最初の前後2本の取付は劇的変化ですが、追加分はネタですねw
ノーマルの状態でこれを装着したら効果分かるかもしれませんので、どなたか挑戦してレビューよろしくです👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機データ更新。

難易度:

台風が来る前に早朝洗車

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

ついにこの日が来ました。

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 追加パフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3072702/car/2688077/6289316/note.aspx
何シテル?   03/28 23:17
車好きです。 車歴 個人用 S13→RPS13→MZ21→RPS13→SXE10→SW20→ST205→JZA80→キャバリエ→SXV20→AVE30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL常時点灯キットがまだ無いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 01:20:21
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:51:04
光るクルコンレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:01:17

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
詳しくない人が見た時に「純正オプション」って思うような改造を目指しています。 基本的に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しい車でした。 スマホが存在しない頃だったので、写真は全然ありません(涙)
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車でした。 今までで一番長い14年間乗りましたが、最後まで不満はありませんでした。ボ ...
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
海外赴任時に最初に乗った車です。 日本未発売のコンバーチブル。 車好きなら、一度はコンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation