• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andy-の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年9月14日

USBポート増設(ドアポケット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シャープのプラズマクラスター使っていますが、カップホルダーに置くので邪魔なのが難点。プラズマクラスターの買い替えを気に、ドアポケットにUSBポートを増設しました。物凄くスッポリと入りますよ👍

ただし、ドアには使えるアクセサリー電源が来ていないので、配線を通します。
2
トヨタ純正USBポートが格安で売られていたので購入。
品番85532-B1010(コネクター品番90980-12D25)

あと、配線関係を別途準備。
3
大体の位置を決めて、3.2mm x 2.2mmの穴を開けます。超音波カッターがあるとラクです。
4
パットが干渉するのでカットします。カッターで簡単に切れます。
USBポートを裏からホットグルーで固定しようと思っていましたが、その必要もないくらいしっかり固定出来ました。
5
ドア配線ですが、キックパネルを外して写真のコネクター2箇所を外します
6
ドアスピーカーを外して、配線をドア側へ引っ張り出します。
ゴムのホールプラグがドアとボディに2ヶ所あるので外す前に確認してください。
7
ダストカバー内に配線を通します。配線通し用のツールを用意していましたが、使わずに簡単に通せました。

後は、適当に電源取って結線すれば👌

戻す時はゴムの溝がしっかりパネルにはまっているか確認してください。


スピーカー配線の交換方法も同じです。
8
完璧な仕上がり👍自画自賛です(笑)

助手席側もやるか考え中。
USBポートは後4個余っているのでw

新旧のプラズマクラスターを使って、イオン増し増しも可能です、意味あるのかは謎ですがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

2024/05/18 スマートキーの電池交換(1回目)

難易度:

ドラレコのブラケット交換

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

バックライト交換

難易度:

純正ダブルホーンではあるけどやっぱ安い アリーナ2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 追加パフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3072702/car/2688077/6289316/note.aspx
何シテル?   03/28 23:17
車好きです。 車歴 個人用 S13→RPS13→MZ21→RPS13→SXE10→SW20→ST205→JZA80→キャバリエ→SXV20→AVE30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL常時点灯キットがまだ無いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 01:20:21
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:51:04
光るクルコンレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:01:17

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
詳しくない人が見た時に「純正オプション」って思うような改造を目指しています。 基本的に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しい車でした。 スマホが存在しない頃だったので、写真は全然ありません(涙)
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車でした。 今までで一番長い14年間乗りましたが、最後まで不満はありませんでした。ボ ...
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
海外赴任時に最初に乗った車です。 日本未発売のコンバーチブル。 車好きなら、一度はコンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation