• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COLDの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

カオスバッテリー N-Q100/A3に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離70000kmオーバーし、そしてアクセサリー時の電圧が12Vを切ってたので交換を決意。

ディーラーで頼むと4,5000かかり、自分で交換するならバッテリー代だけの16000円ほどですむのでヤフーでポチりました。

しかもバッテリー処分代こみとなかなかお得?

ただ、交換後は色々とトラブルがあって、エンジンかけたときに違和感があったり、ハザードが一回押しただけでは消えなかったり、アイドリングストップがかかったらエンジンが再びかからなかったりと…

この辺は純正バッテリーからカオスに変えると性能差がありすぎたのが原因かな思ったり。

ECUが再学習したのか三時間ほど走行してると通常に戻りました。

代えて感じたメリットとしては燃費とトルクの回復。

オーディオの音質改善、音量のアップ、ラジオの受信力強化。

まぁ、あくまでもフィーリングなんですがね。

でもオーディオなんかは明らかに変わってる気がします。

あと、レーダーの電圧の項目をつけてると交換前に比べて、チャージが明らかに速いのは確認できました。

車検は通ったバッテリーだけど、劣化はしてたようですね。
2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目車検

難易度: ★★★

アンサーバックサイレンと516Uボイス取り付け

難易度: ★★

【備忘録】オイル&エレメント交換とおまけ

難易度:

アドブルー補充

難易度:

SDA画面保護フィルム貼付け

難易度:

コーティングリフレッシュ&ディーゼルフューエルシステムクリーナー添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本三景 上級バッジを獲得しました。」
何シテル?   09/16 20:00
COLDです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HAGOOGI エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:35:28
TS-WX130DA取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:24:24
内装の外し方「写真つき」センターコンソール周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 19:39:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
20年品のパジェロミニから乗り換え。 本人すらどこに向かっているのかわからない、ごてごて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation