• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm.amの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

フレーム類塗装とタップ修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
塗料も終わり寒いので塗装は少し休みます。
まだ細かい物が残ってますがまた今度!
いつも使っているガンを今更ですが紹介です!
左がアネスト岩田製で右が中華の安物です。
岩田製で仕上げのクリア。安物でサフェとベース。こんな感じで使い分けています。
違いは中華のミストはムラがあります。普通に使えるので問題ないですがw
他は素人なのでよくわかりませんが手入れが大変な事ぐらいでしょうか(;^ω^)使い終わった後に岩田製と同じような掃除だと次に使うときに詰まって全バラするはめになりますw
作りが雑なので仕方ありませんが・・まー安いので!
2
前々回ぐらいに磨いておいた物を塗装!
3
スイングアームはこんな感じに仕上がりました!
4
1番大変だったのがフレーム!
ちょうど比較するのにイイの物があったのでビフォーアフター(-ω-)/
5
元は両方同じぐらいの程度でしたw
フレーム塗装はもうやりたくありません(;´∀`)
6
ネジ穴は元々腐っているのでノーマスキングで塗装して全部修正しました(。-∀-)
7
サイドスタンドはピッチが細かい方のM10-1.25でした!
こんなところはほぼ外さないし交換もしないと思いますが参考までにw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

メーターステーオーダー

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月2日 19:17
こんばんはです。

フレーム塗装からのバイク作り!
面倒だけど・・・楽しそうでイイですねぇ。

私は知識も技術もないのでエンジンは
弄れませんがこういう作業は好きですね。

そしてガン吹き塗装に憧れています。
いいなぁ~・・私もやってみたい。

今後の進捗状況!
投稿を楽しみにしております。
コメントへの返答
2019年12月3日 10:21
こんにちは!

フレーム塗装は初めてで話には聞いていましたがかなり大変でしたw

塗装と錆を落とす作業もなのですが、形状が複雑でガンをいろんな角度に回したり狭くて入らなかったりでガンの調整も何回もするようでした;
おかげでもう何でも塗れるような気がしますw

もう少しで組み立てに入れると思いますので楽しみにしていただけると幸いです!

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン ワンオフシートベース作成から依頼! https://minkara.carview.co.jp/userid/3076772/car/2689983/7104524/note.aspx
何シテル?   11/05 11:33
まったりバイクレストア生活開始。 記録とかレビューを残して行けたらなと思いみんカラはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)レストア完了! トラッカー仕様をカフェ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
モンキー88cc ボロボロノーマルからこつこつレストアしながらカスタムしました。 クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation