• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風早芦風の愛車 [ホンダ クロスカブ]

整備手帳

作業日:2018年12月24日

モリワキメガホンマフラーへ交換 その一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クロスカブもカブ、純正マフラーはとても静かなのですが周辺各位からは郵便配達や新聞配達と同じで音がすると冷やかされます。
2
そこで、交換を決意。
中古車に付けるマフラーは中古でしょうとヤフオクを一生懸命探してたのですが結構高いのです。
結局ポイントを使えば新品が中古より安くて手に入るやないのとポチッと購入。
3
さて、純正マフラーをとっとと取り外します。
3つボルトを取り外すだけの簡単作業です。
4
排気口はこんな感じです。
5
ガスケットも購入。このガスケットの種類、色んな情報が錯綜しているので良く調べました。
6
古いガスケットを交換し、いざ新品のメガホンマフラーに交換と思ったのですが、、
フランジが見当たりません、、
私の性格として、欲しいものが来たらすぐ開封して眺めてしまい同胞品の確認などは疎かになってしまいます。
取付日まで間があいていたので、最初から無かったのか失くしたのかさえ覚えてません。
本日は取付断念し、モリワキエンジニアリングさんにフランジを注文となりました。
品物が届いたら、ちゃんと何が入ってるか確認しましょう。普通皆さんされてるとおもいますが。
なので、マフラー取付は後日にお預けです。
しかし、フランジって結局お高いのですねぇ(-_-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

行方不明ネジ探し

難易度:

オフセットステー。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(29209.6km時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

風早芦風です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【取付】永井電子ウルトラシフトインジケーター(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 08:04:49
BELLOTA 汎用タンデムステップ アルミ製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 20:02:28
LOCK音 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 17:11:14

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
FLSTF98EVOでは、ちょっとコンビニ的な使い方がしにくいのでお散歩バイクとしてクロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation