• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ555の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

O2センサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17,630km
謎のエンストの対策として、O2センサーの掃除をしてみます。
2
カバーを外して、コネクターを抜いて
3
O2センサーを外します
4
結構汚れてます
5
真鍮ブラシで擦ったあと、ネットでどなたかが書かれていた方法を参考に接点復活剤を吹きつけました。酸化皮膜を取ると言うことなので間違ってないはず。これでしばらく様子を見てみることにします。
キレイになった状態の写真を撮るのを忘れた…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JC61前期 ステムスタビライザー取付

難易度:

今更ですがキタコのハイスロットルパイプを取り付けました。

難易度:

JC92のパワーウォーズにしれっと混じってJC61のパワーチェックご報告

難易度:

17Lの小ぶりなリアBOXを取り付ける その2

難易度:

17Lの小ぶりなリアBOXを取り付ける(大失敗あり)その1

難易度:

クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 ウィンカーLED化&ハザード機能追加② https://minkara.carview.co.jp/userid/3083361/car/2699544/6777886/note.aspx
何シテル?   03/05 18:59
【下道日帰りツアラー】 40代後半にして2輪の免許を取り、グロムに乗り始めて2年が過ぎ、気がついたら日帰りの遠出ばかりしているおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーン周りの消耗部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 10:38:59
グロムのメンテナンス頻度について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:10:02
グロム タペット調整&コンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 13:02:11

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
趣味ではなく、完全にファミリーカーになりそうです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
JC61グロム(2014年)4年落ち中古700km強で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation