• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK0888の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車に乗らなくなった父からドラレコをもらったので取り付けます。
2
先にフロントカメラ位置を決めました。
3
電源はシガーソケットから取りました。
配線は助手席の足元を通しました。
4
ピラーの中を通して配線を上部へ持ってきました。
5
配線を内張りの中を通すの方法はできないので、矢印の部分に入れてリアへ持っていきました。
6
ジャバラの中を通さずに取付可能なパーツを使いました。微調整は実際に走ってみてからやろうと思います。
7
今回使ったパーツはこちら

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

ハンドルボス取り付け ワークスベル 540

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリーチェックと充電

難易度:

partsfan.com 

難易度:

ABSセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TAK0888です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン BP5 2.0iに乗っています。 ファミリーカーということで、 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
最初に購入した車です。 新車で購入しました。 色々と装備を付け、中古の普通車買った方が良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation