• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕪と茄子の"ゴリラさん(まんまですけど)" [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

マフラー逝った…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シャリーATエンジンを積んでいた頃に使用してみたこのマフラー。
クリッピングポイント製の“ステンレススポーツマフラー”とか、そんな感じの名前だったかな。
一時雨ざらしにしたとはいえ、錆びにくいステンレスだし、そもそも100km程度しか乗ってないし、まだまだ行けそうな外観なので、とりあえずはコイツを使うことにしました。
2
自分的に最大のポイントは、何も加工しなくても純正のヒートガードが上下ともキチっと付けられるところ。
現在探しても意外にありませんよね?(自分が見つけられないだけ?笑)
ただし最強のマイナスポイントは、音がデカい…。キャブトン付けたSR400か?っていう位、ホントに異様にデカい…orz
このまま乗ったら、近所のオバさんに「あそこのご主人、いい歳して珍走団デビュー?」と噂されること必至。
でもこの造形美は捨てられない…
3
そこで何とか消音する方法を探るべく、ボルトで止められたサイレンサーを引っこ抜くと…グラスウールに赤錆? ステンレスなのに何で?
4
グラスウールが巻かれたパンチングパイプ(名前、あってる?)がスチールっぽくて、嫌な予感…。
5
力任せにグラスウールをベリベリ剥がしてみたら…。
6
もはや原型を留めないパンチングパイプのお出ましです…これは逝ってる…涙

こうなった以上、パンチングメタルのシートを買ってきて、筒状に巻いて、エンド部分に溶接すれば再生可能か?
でも元と同じ構造にしたら音量は下げられないわけだし。。。
一晩頭を冷やして考えてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴリラくん再始動プロジェクト⑱:完結😆2年ぶりの公道へ

難易度: ★★

VM26インシュレータ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラー排気漏れ

難易度:

プラグ掃除とエンジンコンディショナー注入

難易度:

ゴリラくん再始動プロジェクト⑯:電装直った!エンジンかかった!だがしかし...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和歌山着!
Defくんだと、2時間前後でヨメさんの泣きが入るので今回はレンタカー(ヤリス)。
いやー快適快適😄
しかも最近のクルマって、異様に燃費がいいのね。まるでバイクみたい😅」
何シテル?   05/30 22:47
これまでずいぶんと沢山のクルマやバイクを乗り継いできて、気がついたらアラカンです。 現所有車のラインナップには、一貫性こそありませんが、どれも愛おしく、つい手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーサイドバッグの自作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:24:02
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:43:50
リアブレーキの左ハンドブレーキ化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:27:31

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かつて約1年間だけ販売されていたカラー“セレーナブルー”に魅せられて、長い間探していたの ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2006年よりDefender 90(NAS1997)に乗っています。これまでの整備・改 ...
ドゥカティ 350スクランブラー イチゴ兄さん (ドゥカティ 350スクランブラー)
イタリア本国にてレストア済みとのことで入手した車両ですが、まあいい加減な寄せ集めで、19 ...
ホンダ ゴリラ TYO Ltd. (ホンダ ゴリラ)
Welcome back to Tokyo! 黄色いゴリラさんのレストアが済んでいないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation