• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2780の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

グリル付近静電気対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友さんの下位互換シリーズです!

グリルのボルトにスタティックディスチャージャーを共締め!
運転席側助手席を共に施工しました

2
みん友さんのスタティックディスチャージャー2号の下位互換を作製したものを取り付けました!
ダイソーのアルミワイヤー、銅ワイヤーを組み合わせたものです!

エンジンルーム内なので銅ワイヤー入りをチョイスしました!
外装に使うならアルミワイヤーのみが良いのかな…銅は腐食しやすいので
3
フロント周り少しは対策出来たのかな‥

先日マフラータイコ付近にスタティックディスチャージャー取り付けした時のように変化を感じたいです!
4
ついでにイグニッションコイルの樹脂部分にアルミテープをペタリしておきました!
ここにもスタティックディスチヤージャーを
作製して後日にでも取り付けしたいと思います!
5
みん友さんの施工をいつも参考にさせてもらっています!
ありがとうございます(^o^)
6
追記
4/3に早朝4時起きでグリル周り放電対策追加施工しました!暗いのでランタン使って^^;

ディスチャージャー外してアルミテープをボルト部に二重張り!

ところが次にディスチャージャーとボルト共締めしようと、思ったらボディー側のボルト入れる部分が、なめてしまってがっちり締まらない。
ボディー側のアナの中にアルミテープ突っ込んで共締めしました!
ある程度がっちり閉まりました!
すぐ終わるはずだったのに20分位かかってしまいました^^;
運転席側も施工!

みん友さんのグリル放電改良版を真似させてもらいました!
いつもありがとうございます!

ボルト部からグリル部への導通が今回の追加施工のポイントですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまた丸投げ洗車

難易度:

ライセンスプレート用ナットクリップを交換しました✨

難易度:

純正ナンバーフレーム取付

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

フォグカバー交換 煌化‼︎ バンパー脱着無し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 10:02
おはよう御座います🤗
グリルのディスチャージャー取り付けご苦労様でした。
これの効果を上げるために、更に手を加えました。
後程アップしますので、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年3月27日 10:16
おはようございます(^o^)

楽しみにしています!
ワクワクです☆

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3086313/47577221/
何シテル?   03/08 18:21
hide2780です。よろしくお願いします。 アイシスの不調、タイヤの減り、車検が近い為 もう少し広い車が欲しいという訳でヴォクシーの購入となりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Deitona(デイトナ) 貫通タイプハンドルグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:58:46
リアワイパー交換(ヴォクシー 70系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 18:36:08
フロントアンダーLED ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 16:17:00

愛車一覧

ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
自転車通勤からバイク通勤へ(^o^)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自己満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation