• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.E.Gの愛車 [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2019年7月5日

ヨシムラ プログレス2取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番のヨシムラのテンプメーター。
温度×2、電圧、時計の付いた便利メーター。
自分的に特に時計は重要で、時計が欲しくてこのメーターにしたと言っても過言でありません。
一応、油温センサーも付けますけど。
2
油温センサーはメーカー指定の場所、クランク左下のオイルギャラリーのボルトを取り替え。
赤のアルマイトでカスタム感アップ。
本体の電源はホーンから取りました。
3
メーター位置はハンドルポストの下側に。
別売りのヨシムラのカーボンステーで付けましたが、ステーがほとんど隠れるのでカーボンの意味なし。
樹脂やアルミの安いステーで良かったかも。
4
点灯時はこんな感じ。
メーター自体はとても見やすくていいです。
やはり時計があるのはすごく便利です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー:スタッドボルト交換

難易度:

リアスプロケット交換

難易度:

納車

難易度:

社外リヤホイール交換 検証 修正  ①

難易度: ★★★

車検(12回目):132,123km

難易度:

タイヤ交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M.E.Gです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
あの頃の青春をもう一度。 ハチロク高騰のなか割安で手に入れましたが、安いなりに色々ボロボ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R 1996年式 16,200キロで納車
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年10月25日納車
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
XL1200Sから乗り換え。 FXBBと悩んだ末に、やっぱりダイナに乗りたくてこちらにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation