• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

お勤めご苦労様です(`・ω・´)ゞ





ヴェルがドナドナされてから2週間











無事,御帰還されます










3週間の予定が2週間に短縮










早く戻ってくる分にはクレームにならないから,期間は長めにアナウンスするよね









延びてもヤイヤイ言うわけではないけど,中にはヤイヤイ言う人もいるからね













お隣は,2週間,妻がお世話になった代車のヴィッツ君










仕方ないことだかもしれないけど,ヴェルの車内がシンナー臭い…










少しの間,換気が必要かも













2週間,このラインナップだったのが






ようやく通常営業に













お勤めご苦労様です










なお,帰りに黒っぽいヴェルG'sに後方を取られて,しばらくヴェルG's2台が連なって走るという分かる人にしか分からないレアな状態にw










前にも近所の裏道で黒っぽいヴェルG'sを目撃したから,比較的近い所にもう一台いるのかしら




Posted at 2019/12/10 02:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

ドナドナ…

ドナドナ…



阿蘇まで足を伸ばした大分出張










家族で行ったGWの別府旅行











…あれ?











思い出,大分だけ?w














ヴェルが,うちに嫁いで来て早1年















購入後から奥様専用車両となり,土日祝日しか乗る機会がなかった
















見た目はあまり好きではないけど,希少なグレードだから30系にも見劣りしないと思ってた















しかし,とうとうドナドナされる日が…














春先ころから,いつかはこの日が来るだろうとは思っていたけど…














玉数の少ない車両のオーナーとして大切に乗ってやらないといけない使命感を感じ,短い時間でしたが,自分なりに時間とお金を掛けてきました
















ヴェルをお見送りしてきました…





























リコール!!












          ,, -──- 、._     
       .-"´         \.
       :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  メシウマ事案と思った方
       :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:      釣られましたねwww
     :|      (__人__)    |:   
     :l        )  (      l:
     :` 、       `ー'     /:
      :, -‐ (_).        /
      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
         :ヽ   :i |:
            :/  :⊂ノ|:













今年に入ったころ,トヨタ車の塗装が剥離する現象が話題になっていましたが,うちのヴェルもリコールの対象に










alt


洗車時に,ルーフのプレスラインの所に僅かに塗装が浮いて,ヒビ割れている個所を発見していたため,大分出張の前にDでオイル交換をしたときに,確認してもらったら













整備士「塗装が剥離する兆候ですね。他にも兆候が見られる箇所がありました。」













一旦預けると返ってくるのは3週間後とのこと














     ____
   /      \  ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\ ) ;;;;)   
/    (─)  (─  /;;/  
|       (__人__) l;;,´  まだ,塗装は剥げてねぇし, 
/      ∩ ノ)━・'/       リコール期間も残ってるし
(  \ / _ノ´.|  |          入庫は先延ばしでもいいんじゃね
.\  "  /__|  |     
  \ /___   













整備士「剥離する塗装の下には,防錆の塗料がありますが,錆が出る可能性もあるので,早めに対処されておかれた方が…」
















     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :           \
  /: : : :          \      
/: : : : : :             \      すぐにお願いします!!
: : : : : : : :.._     _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;( ● )::ノヽ:::( ● );;:  |
: : : : : : ´"''",       "''"´      l
: : : : : : . . (    j    )/   /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´       \
: : : : . : : . : : .                \












ということで大分出張の次の週にドナドナされることに













代車は…














ヴィッツ…













ヴォクシーくらい出してくれると思ったけど…
















                ____
              /    \
            / ⌒   ⌒ \    やっぱりトヨタは
           /   (●)  (●) \       殿様商売だな
         _|__   (__人__)    |
       /   \    `ー'´     /   
 /⌒⌒⌒/ ..::::::::::.. ヽ ピトッ        
 |  |  | { .::::●::::::: }          
 |  |  |  \ ::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´












仕方ないので,3週間はヴィッツで我慢することに












まぁ,ヴェルが家にあろうがなかろうが,平日はクラウン使うから関係ないけど,土日祝日にチャイルドシートの載せ替えが面倒…












それにしても,ヴィッツは小回りが利いて楽だけど,内装がチープ
移動手段だけと割り切れば,使い勝手はいいけど,加速しないし,煽られるし,余計なストレスが…w














近所の人には,「あそこの家,1台,事故したんじゃない?」なんて思われてるかも













早く戻ってきて




Posted at 2019/11/30 03:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

九州四国弾丸ツアー【3日目】その2



四国カルストに向かう途中,ツーリングをしているバイク達の後ろに付く













              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―  ― \
           /  (●)  (●)\  方向が一緒だから
           |    (__人__)  |    付いていけばカルストに
           \   mj |⌒´    /       行けるっしょwww
              〈__ノ
             ノ   ノ











ナビの設定はしていたけど,正直,ナビされるときの距離感がいまいちよくわからん












大体の方角はナビを頼りに,分岐点に近づいてきたら標識の方を頼りに進んでいたが,先行車がいたら楽よねwww














ナビ「この先,300メートル先,左です」













              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―  ― \
           /  (●)  (●)\  山道だから次の交差点で
           |    (__人__)  |    曲がるのは分かるけど
           \   mj |⌒´    /   バイカー達も曲がるっしょ
              〈__ノ
             ノ   ノ














バイカー「直進やで」ブイーン


















               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   そっち,行く?
              |(・)(・)  |   
              |  (     |
              ヽ O    人
               >‎ー-― ´   ̄ ̄\
    ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ   /           |
     くメ)_ノ  |  |  |      |   |
       (/  |  | /  |       |   |
          |  |/  /|       |   |
          |  ト  / |       |   |
          ヽ__/ |       |   |













結局,単独で四国カルストに向かうことに















            ____
  +        ./ /   \\
        / (●)  (●)\    UFOラインに比べると
      /    ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \      良心的な道だねぇ
      |      `-=ニ=-      | ハァ
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /













対向車もなく進んでいくと突如視界が開ける
































                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ  
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i 
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i 
 { {!::J::リ            {!::J::リ ;}        i! 
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i! 
      /        ヽ              i! 
///     /            \      ////    i!
'///  /        ',/      ',     //////    l
//   !           l       l   ////    l 
     、        ,' 、        ,'        i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '        i!


絶景














通過するだけの予定だったけど,行ったり来たり,横道に逸れたりして,1時間ほど滞在













周りの山の方が低いから,走ってる時の爽快感がはんぱねぇ














UFOラインは客観的に見てきれいだけど,走って楽しかというと微妙













四国カルストは走って気持ちいい













去年,秋吉台に行ったけど,同じカルストでも,四国カルストの方が断然気持ちいい












四国カルストで車のCM撮れや(すでに撮ってるかもしれんけど)













色々写真撮ったけど,センスがないから同じような写真しか残っていない・・・
















展望台の一つへ行った際,展望台でバーナーとかを使って昼食を食べている年配のご夫婦が













滅多に来れない場所だから,突撃して写真をパシャリ












奥様に声を掛けられ,5分10分立ち話を












松山市在住で毎週のようにカルストに来て,昼食を食べたり,簡単な登山をしているとのこと












    ぅぃ~…         ‥ヒック
          / ̄\
          .|   |
          \_/
            \
              /  ̄ ̄ ̄ \      ヒクッ…
  …ヒック     / ::ノ ::ヽ::_ \
       /  ;;<ー>:::<ー>;\
       |   ;:,~(__人__)";: |  こんな年の取り方してぇよ・・・
          \、    ` ⌒′  ,/
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ        \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\ ( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i' \|_とン    ノキI
            |    人   \   \     | リ .|
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     | ン |












AM11:30
そろそろ自宅に向かわないと,修羅場になりそうなので,帰宅することに

















途中,中津渓谷で30分ほど道草













やはり,家族や恋人が訪れている中,一人で訪れる寂しさ・・・














       ___
      /     \
    /        \     次は,家族と来よう・・・
    /::::::           ヽ     
    |:::::          i    
    ヽ:::        __/   
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)











PM3:30
無事帰宅











無事?











高速を使う長距離移動時には,後日,オービスでの記念撮影で,赤紙招集が来ないことが確実視されるまで安心できない













11月末現在,赤紙招集がないから,九州四国弾丸ツアーは一先ず無事終了











3.5日間でトータル1500キロ走った感想













ヴェルの足回り硬ぇよ!!












前オーナーがTEINに変えてたけど,EDFCも付いてたから,悪路でもそれなりに行けると思ったものの,減衰力が調整できても,スプリングが硬かったら,ダメだな














          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\      ちょっと足回り硬めの方が
    /   ⌒(__人__)⌒ \        スポーティーで
    |      |r┬-|    |         いい感じじゃん
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))












と思ってたけど・・・














日常生活に戻って実感する,ノーマルクラウンの乗り心地の良さたるや・・・














でも,ヴェルはヴェルでいい車と思うから,用途に応じて使い分けだな




Posted at 2019/11/29 01:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

九州四国弾丸ツアー【3日目】その1



比較的,快適に眠れるが,初めての車中泊ということで何度か起きる











外が暗いし,目覚ましもなっていないので,目が覚めてもすぐに寝に入る











・・・・・・・・













            ____
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)  \
    |   (__人__) u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l            \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |       (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l            \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






















AM6:18


















     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :           \
  /: : : :          \      
/: : : : : :             \      寝過ごした!!
: : : : : : : :.._     _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;( ● )::ノヽ:::( ● );;:  |
: : : : : : ´"''",       "''"´      l
: : : : : : . . (    j    )/   /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´       \
: : : : . : : . : : .                \














なんで携帯の目覚ましが鳴んねぇ~んだよ!!
















         ____
       /      \
      /  ─    ─ \      保存前?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)   |  ________
     \      ` ⌒´   , / . | |        |
    ノ           \  | |        | 
  /´                  | |        |
 |    l                | |        |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、     | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄      | |  |

















      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)        
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ         | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´      _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                     __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"















6時には出るっつってクレーマーになったのに,寝過ごすとは














UFOラインですれ違いのリスクを避けるために早朝出発したかったのに・・・













もう日の出前だから,とりあえず,シェードを外して出発













下道を交通法規を遵守しつつ高速で移動して,寒風山トンネル通過後,UFOラインに通じる道に入る













       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::      ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|     この道,ヤクザやん・・・
      |;;::      ::;;|  
      |;;::  c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  :;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
      / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
      |;;::         ::::;;|
      |;;::        :::;;|













ほぼヴェル1台分の幅員,路面も悪い,下からの突き上げ(足回りが硬めのため自己責任・・・),ブラインドコーナー・・・












明るいけど,ハイビームにして,できる限りこちらの存在を主張して,出会い頭の正面衝突を避ける対策を打つ
カーブミラーに映る自分の車で逆にビビること数回・・・












途中,路面に「UFOライン」との文字













        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\       ┃   ━━━━━━
    /::::⌒(__人__)⌒::: \    ┃          ┃┃┃
   |    ゝ'゚   ≦ 三 ゚。 ゚                 ┛
   \   。≧      三 ==-     
      ゙ヽ, ,__   ,. -ー"ヽヽ











ここから本番だった・・・













もしかして,さっきまでの道はチンピラで,ここから本職のヤクザですか・・・














WRCのモンテカルロかよと思うような道を通って,目的地へ














幸い通常の土日で時間も比較的早かったこともあり,ナイスなタイミングで1回すれ違いがあっただけで,無事に目的に到着













貸し切り状態



























菅田将暉状態になるワイ
隣に中条・・・・空席・・・












一先ず,出発時にできなかった着替えと車内の整理














いい景色だけど,走って楽しい道ではないかな・・・














あと,来るなら,もう少し緑が映えてる夏場かな
秋刀魚を美味しく食べられる歳にはなったけど,紅葉を楽しむまでには至ってない












ここでAM8:00を僅かに回ったところ
対向車が来る前に,次の目的地へ












お次は,四国カルストへレッツラゴー








Posted at 2019/11/28 01:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

九州四国弾丸ツアー【2日目】

九州四国弾丸ツアー【2日目】

AM5:00










眠い・・・










          ______
 +       / ⌒     ⌒ \    +   けど、眠くなーい!!
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━━━| ::::⌒(_人 _)⌒::: |━━━━!!!!
        |     モェェェイ      |  
    +   \     \_|    /   +















            ____
  +        ./ /   \\
        / (●)  (●)\    やまなみハイウェイと
      /    ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \    阿蘇を独り占めするぜ!!
      |      `-=ニ=-      | ハァ
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /










AM5:30 出発













大分市内から別府へ向けて北上












まだ日の出前のため,別府の夜景を望みながら,海岸線沿いの道路を進む














やまなみハイウェイにはいる直前に念のため,給油しているころ,若干,空が白み始める













一先ず,第1チェックポイントの湯布院の絶景ポイントに急がねば













基本的に車は少ないため,自分のペースで走れるが,遅い車に捕まっても,煽った煽られたでトラブルになるこのご時世だから,我慢して,付かず離れずの距離で追従













ワイがウ〇コに行きたそうな雰囲気を悟ってくれて進路を譲ってくれる人もいたので,比較的スムーズに目的地へ














最初の目的地に着いたころには,明るくなってた














湯布院の手前で,側道に入る














車1台分の幅員しかない坂道を進む















車を停められそうな場所には,すでに先約が・・・













出発前の調査では穴場っぽい感じだったので独り占めできる予定だったが,止める場所がなさそうだったので,先約が居てもスペースがある場所に,一瞬,お邪魔することに






























                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ  
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i 
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i 
 { {!::J::リ            {!::J::リ ;}        i! 
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i! 
      /        ヽ              i! 
///     /            \      ////    i!
'///  /        ',/      ',     //////    l
//   !           l       l   ////    l 
     、        ,' 、        ,'        i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '        i!


絶景














自然と道路との組み合わせが,何とも言えない
地元にはない風景
ずっと見ていたい











とはいえ,阿蘇がワイを待っているw
ということで,第2チェックポイントへ












途中,道を間違え,10分ほど時間をロスするも,ほぼ単独走行で,目的地へ

















長者原













霜が降りてて,もうそんな季節かと実感














やまなみハイウェイを南下し,城山展望台へ
次の目的地は,大観峰で,最短ルートで行くと,城山展望台の手前でミルクロードに入っておくべきだったが,城山展望台と阿蘇市から北上して大観峰に行くルートを通ってみたかったので,遠回り













AM8:00ころ 城山展望台へ到着
時間も時間のため,貸し切り状態
駐車場に車を停め,100メートルほど離れた展望台へ

















これまたいい感じの景色














とはいえ,寄り道のため,早々に展望台を後に



















やや遠回りして,途中,記念撮影をしつつ大観峰へ
















本日2回目















                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ  
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i 
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i 
 { {!::J::リ            {!::J::リ ;}        i! 
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i! 
      /        ヽ              i! 
///     /            \      ////    i!
'///  /        ',/      ',     //////    l
//   !           l       l   ////    l 
     、        ,' 、        ,'        i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '        i!


絶景


















家族,友人,恋人,団体で来ている人がいる中,おっさんが一人で風景と車の記念撮影
「ワイにも家族がいますから」と心の中で叫びながら,旅の恥はかき捨てということで,綺麗な風景を短時間楽しむ
大観峰を歩いている途中,両親くらいの夫婦の記念撮影を頼まれ,笑顔で応じる好青年ぶりも発揮













予定では30分くらい滞在する予定だったが,時間も早いこともあり微妙に人も少なく,すれ違う人の視線が「あの人一人で来てるwww」的に感じたため,15分ほどで大観峰を出発















現在通行止めとはいえ,ラピュタの道ってどんなところだろうという興味とパノラマライン下野線を通るため西に向かってミルクロードを進む












予習していたものの,ラピュタの道を見逃し,ミルクロードからパノラマラインへ











パノラマライン下野線は良さげな風景を見つけることができず,坊中線へ合流











今日の晩御飯で,馬刺しを買いたかったのと,パノラマラインを行ったり来たりしたかったため,坊中線を北上し,阿蘇神社近くのお店へ












馬刺しを購入し,今度は,坊中線を南下して,阿蘇山に向かうことに
この辺りで,スケジュールがタイトになってきていたため,この後予定していた高千穂へ行くことを諦め,阿蘇を楽しんだ後はやまなみハイウェイを引き返すことを決意
引き返した後は,フェリーで四国に渡る予定






















坊中線と吉田線のパノラマラインを往復
途中,記念撮影もしたけど,当然のことながらドライブの爽快感は写真には残らず













名残惜しいが,ここで阿蘇を離れることに












やまなみハイウェイを引き返しているとフェリーの出発時刻との戦いが始まる
行きは早朝ということもあり,ほぼストレスフリーで走れたが,引き返しているころには
お昼になっており,遅い観光バスが渋滞を生み出すなど,ストレスありあり
しかも,途中で,一人BBQ用の肉を調達する時間もいるのに











もしかしたら,県外ナンバーのヴェルファイアが熊本,大分でややDQN化してたかも
Youtubeでドラレコをアップされないことを祈る












結局,フェリー出発時刻15分前の到着時刻を示したナビに導かれ,一人BBQ用の肉を購入できたらなと思っていた店に到着
















       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::      ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::      ::;;|  
      |;;::  c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  :;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
      / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
      |;;::         ::::;;|
      |;;::        :::;;|



「臨時休業」











たまたま,作業場から出てきた人がいたから,分かってはいるものの,肉を売ってくれないか尋ねたところ











従業員「今日は,捌ける人がいないんで,商品がないんですよ」










ワイ「ですよねぇ・・・」












     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :           \
  /: : : :          \      無駄に遠回りした!!
/: : : : : :             \       
: : : : : : : :.._     _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;( ● )::ノヽ:::( ● );;:  |
: : : : : : ´"''",       "''"´      l
: : : : : : . . (    j    )/   /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´       \
: : : : . : : . : : .                \











フェリー乗り場へ電話し,到着時刻を伝える











フェリー乗り場職員「予約は無効になりますが,空きがあれば直前でも乗れますよ。本来であれば出発30分前までに来ていただけないと予約は無効なんですが,電話をいただいたので,20分前までに来ていただければ,大丈夫ですよ」











ワイ「・・・予想到着時刻が出発15分前なんですが・・・」











フェリー乗り場職員「とりあえず来てみてくださいw」













 \    \
  ヽ\、  ^\
\  \\ヽ、   ^\、    
 \  \\ヽ \    |\
  \  \  \ \    λ\、     急げぇぇぇぇ!!
   \  \  \ \      \、
    \  \   \ \      ^ー)\
     \  \   ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
      \  \    人  λ\  ____   ^)\λ
       \  「\    、  ヽ/ _ノ ヽ、\    |
        \ \ \    ヽ / ( ○)}liil{( ○)   て
         \  \ \  /    (__人__)  \   (
          \  \ ^ |     |!il|!|!l|    |  r'"
            Z_   ヽ、_\     |ェェェェ|   /  て
             Z_    \______ /   (
               Z_              r'"
                 Z、、          (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^











でも,ガソリンないし,四国に渡った後,GSなさそうだし,フェリーに乗る前にガソリン補給













頑張って,出発20分前ジャストで乗り場へ到着












何とか乗れることに












ここで気付く












ドライブに集中しすぎて,職場と子供らへの大分土産を買っていないことに














フェリー乗り場の売店で申し訳程度に大分っぽいお土産を調達












フェリーに揺られること1時間















佐多岬の港に到着














ここから,夕やけこやけラインに入って,西条市のオートキャンプ場へ















移動中,晩御飯の肉を調達するため,次善策で調べていた西条市の焼き肉店へお持ち帰り用の肉を注文












なんやかんやで,肉も調達でき,キャンプ場へ着いたのがPM7:00













ここで問題発生











受付「キャンプ場へ入るためのカードキーの預かり金として3000円預かります。ゲートは朝6時まで開きませんので,6時以前に出ることはできません」












ワイ「預かり金はいいけど,6時以前に出れないとか聞いていないんですが。」











受付「明日の出発のご予定は何時でしょうか。」











ワイ「5時台を考えていたんですが。」










受付「(確認後)やはり6時以前は防犯のためゲートを開けられません。」











ワイ「今さら,車止める場所探すこともできんから,6時でいいわ。」











受付「サイト場所はここで,車はここ(サイトから離れた場所)に止めてください。」










ワイ「!?」











ワイ「予約するときに,車を横付けできる場所が空いてないか聞いたうえで,『ある』っていうから予約したんやで」













受付「・・・そうですか。・・・それでは・・・隣に利用者が居てもいいのであれば,ここを使ってください。」












【悲報】ワイ,なんとなくクレーマーになる・・・













       ___
      /     \
    /        \     
    /::::::           ヽ     
    |:::::          i    
    ヽ:::        __/   
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)













変えてもらったサイトに向かうと,すでにBBQとかを終わらせている雰囲気のベテランキャンパーたちが数組













ベテランキャンパーたちの「キャンプ場にこんな時間に来るんか」的な視線を感じ,車を停めて,食事の準備












寒空の下で,バーナーとスキレットで肉を焼き,ビールとともに一人飯












雲もなく気温も低いから空気が澄んでいて,満天の星空
子供たちがいたら喜んだかなぁ











遅くまで肉をジュージュー焼いてたら,ベテランキャンパーに怒られそうなので,そそくさと肉とコンビニの冷凍焼き鍋うどんを食し,荷物を片付ける












あとは,お酒とともに匂いの少ないものを車内で食べよう












窓にシェードを付け,車中泊仕様へ












ランタンを付けると結構いい感じの空間に












明日は,UFOラインに行くため,6時には出発できるように5時半に目覚まし時計をセット
対向車とのすれ違いのリスクを避けるため,できるだけ早めに行きたい













結局,車内でゴロゴロしてたら,馬刺しで晩酌することもなく,歯磨きする前に寝落ち・・・













車内空間はインフレーターを購入し,寝袋ではなく布団を持ってきていたこともあり,結構,快適
朝まで,ゆっくり眠れました













そう・・・ゆっくりと・・・










Posted at 2019/11/24 02:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻,やらかす http://cvw.jp/b/3090943/43559878/
何シテル?   12/21 02:31
            / ̄ ̄\           /   _ノ  \           |    ( ●)(●)           ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation