• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Petekariの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2020年1月17日

なんちゃって ドアトリム照明 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

こんにちは😃 kamueku です(。・ω・。)

相変わらず雪☃️は少ないのですが、寒さは例年並みとなってきました。

畑や庭が雪の布団をかけていないので、土中の球根やミミズさんが心配です(。-_-。)

例によって脱線……申し訳ございません。

いきなりの完成写真ですが、ドアトリムに照明を仕込んでみました(。・ω・。)

サイドビューテープ、違う目的で購入したのですが……イマイチだったので、外してお蔵入りしていました。

付けるつもりは無かったのですが……暇だったので……

更に、TXLっぽくなりました(。・ω・。)


2
お外は氷点下(^◇^;)

寒いので、内張を室内に持ち込み工作です(。・ω・。)

※近所の方が不思議そうな顔で、ドアパネルを持つkamueku を見ておりました(^◇^;)
3
ドアの内張上部と中央部を繋いでいるネジを外し、断熱材も綺麗に外してあげます。

断熱材の一部は、ネジベースらしき場所を溶かし固定されているので、彫刻刀で綺麗に掘ります(。・ω・。)

※上手く表現出来ませんが、ネジベースを完全に破壊しないよう、丁寧に断熱材を剥がします。

内張上部と中央部に隙間が出来るので、エーモンのサイドビューテープ(側面発光)を挟んであげます。
4
12Vの電池を接続し、仮点灯させながら位置を決めます。

あまり下だと「ツブツブ」が目立つし、奥過ぎると光量が減ります。

自分好みの位置が決まったら、LED テープ裏の剥離紙を剥がし固定します。
5
隙間を利用し配線する事も出来ますが、kamueku は矢印の場所に穴を開け、配線しました(。・ω・。)

配線が終わったら、作業工程3で掘った「ネジベース」にドリルで穴を開けます。
※勢い余って、貫通させないよう注意です‼️

倉庫に転がっていた頭が大きく背が短い良さげなネジで、トリム上部と内パネルを固定します。


30cmのエーモンサイドビューテープ……白色を買ったのですが……青いです(。・ω・。)

リアドアのトリム照明は、お金が勿体ないので、15cmのサイドビューテープを使用しました。

※15cmのサイドビューテープは白色で発光しております(。・ω・。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレックスリフレクター 取り付け

難易度:

お支払いの時期です

難易度:

『備忘録』ドアリフレクター取付

難易度:

AdBlue補充

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

THULEのルーフボックス 修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猫の額でニワトリが騒ぎ始めた!」
何シテル?   08/18 18:55
18年間乗った前代の90系プラドも融雪剤の猛攻に耐えきれず、思い切って150系に乗り換える事となりました。 春夏秋は車中泊をしながら全国の山々を彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ SR500] SRのオイル交換の時に見るやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 13:09:19
[トヨタ ランドクルーザープラド] LED化ついでにウイポジに 「PIAA LEWP1」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 00:56:35
プラドステアリングパドルシフト取付(前段) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 00:26:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドに乗っています。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation