• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェイソン・ステイサムの"ガッチャン" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

セカンドシートガタガタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シート固定のボルトにワッシャーをハサミ
(片側のみ)斜めになるように対角に入れます。
ワッシャーの厚みは1mm前後でいいと思います。
車体の上にワッシャー置いて
シートレール乗せて、固定用ボルトで共締めして完了
いつものガタガタがほぼゼロになりました。
家族も気がつく位静かになりました
写真は、忘れました
これまで、イロイロ試しましたが
嘘のように静かになった🎵🎵
(レールをずらして固定する方法もやりましたが、やはり段差で音が出ていました。)
2
汚ない絵ですが
二ヶ所にワッシャーをいれるだけで

個体差があると思いますので、位置は車種によって調整が必要です。

ボルト
レール
ワッシャー
車体
の順に締め込むだけ!
3
2年経ちますが、ガタガタしていたのを忘れるくらいになってます。
ほんの少しだけ、シートのスライドが悪くなりましたが
ガタガタ音のストレスと比べれば
比にならない満足感
かなり大きな段差、荒れた路面でも
今では全く鳴りません。
他の所から出ている音がよく聞こえます(笑)


我が家のエクシーガでは、車体側シートレールと、シート側のレールの間でガタゴトガタゴト鳴っていました。
助手席の後ろのシートだけでしたので、皆様も対策の一例として試してみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換(FB25)

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

シート交換ST-J→SP-Jとグリスアップ

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

ステアリングスイッチイラスト変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月24日 12:11
これ 大変タメになります 休みにやってみようと思います ありがとうございます
コメントへの返答
2020年10月24日 13:01
見ていただきありがとうございます。
私も色々試しましたが、これで音の問題は解決しました。
シートレールずらして固定でも多少改善はしましたが、1年以上経過してますが今だに静かです。
個体差があると思うので、何箇所か試してみてください。
ワッシャーだけなら安上がりなので。
やる価値はありますよ(^^♪

サードシートの利用回数が少ないなら、普段の音ストレスを減らしましょう。
2020年10月24日 13:05
通勤用なのでほぼ運転席と助手席しか使わないので少しタイトな運転するだけでガタガタ音がしていたので休みの日にやってみようと ハンマーでレール軽く叩くやり方なども載ってましたが1番良さそうだと思いまして ここはエクシーガ乗りの方の知恵が詰まっていてタメになります

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 3M QUICK ヘッドライト クリアーコート 使って見ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3095619/car/2716329/5977435/note.aspx
何シテル?   08/25 13:32
とりあえず、やってみよう!の、思いつきでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーの電磁クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 10:40:51

愛車一覧

スバル エクシーガ ガッチャン (スバル エクシーガ)
2018年3月に 10年落ちの中古で購入しました。 購入後に手をいれた部分は STIリ ...
スバル プレオ スバル プレオ
最終RSLimited
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
二度目の新車
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation