• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikooの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

オルタネーター ワンウェイクラッチ プーリー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジンを停止すると一瞬、キューと鳴るので、前から気になっていたオルタネータープーリー の交換をいつもの整備工場で一緒に行いました。よく見るとプリーとカバーの隙間から錆びが横にあるパイプやボディに飛び散っていました。錆びてロックしていたのかもしれません。
2
本体はカナダ製でした。
5100円です。
3
オルタネーター本体を車載状態でプーリー をはずために上から作業を行いました。オルター本体の軸が回転するのを止めて、プーリー だけを緩める必要があるので、このためだけに専用工具を購入しました(次回の使用予定は未定)。それをプーリー の本体に指します。シルバーの10mmソケットで軸を固定して、黒の21mmをストレートロングメガネで回して緩めようとしました。
4
しかし、いくら頑張っても緩まないので、プーリー 本体を回り止めで固定して、インパクトレンチで一瞬だけ衝撃を与えると緩める事が出来ました。これは外した古いプーリー です。
5
新旧比較です。対策品のようです。
部品番号が違います。問題ありの部品のようです。右が旧品です。錆は予想してたよりは少なかったです。オルター本体の軸も幸いブレもありませんでした。
6
新旧を横から見た図です。高さも異なります。
7
規定トルクにて新プーリー を取り付けて、蓋をして、ベルトも戻して完了です。異音も消えました。
リビルドオルーターネターには固定プーリーが使用されているそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vベルト交換

難易度:

スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃、失敗込み

難易度: ★★

あれこれ整備(エアフィルター交換)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カーボンクリーン@オートバックスを試してきた

難易度:

2024/05/29 エンジンオイル交換(61,511km時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンロイヤル ブレーキキャリパー 取り付けボルトの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3095680/car/2716434/5650780/note.aspx
何シテル?   01/27 13:57
Ikooです。 義理兄から譲り受けたGRS202に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャダー対策としてブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 11:59:51
PIVOT ピボット 3-drive・COMPACT スロットルコントローラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 11:50:36
ブレーキキャリパー 取り付けボルトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 10:07:11

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation