• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S21F試作の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

右後ろから音が😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にパコパコ音がしたので路肩に停めてみたらリヤスパッツの前方が外れていました。よく見たら止めピンが無くなっていました😅ので車載していたタイラップで仮固定。とりあえず家までこのまま。
2
家に帰り着いてスパッツ外して見たら後端のキリカキ部が切れていました。とりあえず手持ちのプラリペアで処置。
3
こんな感じです。強度や耐久性は??
暫く様子見です。ピンの部品手配は保留☺️
当面はタイラップかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

リアアンダーディフューザー取り付け👍

難易度:

ルーフスポイラー取り付け&ステッカー貼り替え

難易度: ★★

またかよ? スパッツのネジ外れる。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月10日 17:19
これ、怖いですよね。
自分は洗車の度にキチンと締まっているか確認はしていますが、外した時は、コレデモカッ!ってくらいに締め付け確認してます(笑)

自分のはバンパーの上部のキリカキ部が破損(追突された時に中古パーツを使ってもらったので)していてバンパービームの爪にハマらず、じっくり見ると開口部が左右非対称です。。。
コメントへの返答
2021年5月10日 18:34
コメントありがとうございます☺️
充分気をつけていたんですが😅
まぁ、この固定の仕方が元々気に入らないところにでもあったのは事実なのでこの機会にアレンジしようかな?と妄想しています。
2021年5月10日 18:41
クイックファスナー嫌いですか?

自分はバイクのレーサーみたいで気に入ってます。
(結構閉め忘れしやすいですが。。。)

セロリさんも、後ろ側のネジが無くなっている事に気付かず、突然落下させたらしいです。

自分は落下の経験はありませんが、雪道走行を満喫するために群馬〜新潟を走っている時に、タイヤが跳ねた雪がタイヤハウスに付着し、どんどん溜まっていき、上側だけが圧が掛かって外れた経験があります。

プロフィール

「YAMAHA JA2071 http://cvw.jp/b/3095717/47764687/
何シテル?   06/05 22:33
S21F試作です。よろしくお願いします。 高校の通学用に買ってもらった新車CB50S(所有中)から始まり 初めて買った車MC後の新車AB型プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤燃費の記録を更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 08:31:22
キクチヨさんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 23:16:29

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
赤色YA-ZE1初年度登録平成15年式CVT【走行距離11万キロ台】を平成26年1月に中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation