• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azarashiの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年8月14日

エンジンオーバーホール その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
オイルをばくばくたべちゃう悪い子なので、いい加減オーバーホールします。予定としてはピストンとリングの後期化および、シリンダーのホーニングです。まずはじゃまなリアバーを外します。
2
運転席側のエンジンマウントを外します。オイルパンに木っ端をあて、軽く持ち上げると外せます。オイルパンをへこまさないように注意してください。
3
ヘッドカバーを外しました。ここまでは特に難しいことはないと思います。3000km毎にオイルを変えていたらしいのですが、このひどいオイル食いと汚れを見るとほんとかな?と疑ってしまいます。まぁこの程度でしたらなんとかなるでしょう。
4
忘れてました。ヘッドはずす前にこの厄介なボルトを外しましょう。色々な意見がありますが、基本的にインパクトやセルモーターによる取り外しは最終手段です。タイヤに輪止めをし、トップギアにいれ、力の限り回しましたが、空回りしました。sstも曲げてしまいインパクトもだめだったため、仕方なくセルモーターで外しました。方向にはくれぐれも注意してください。
5
サイドカムチェーンカバーを外しました。ここは液体ガスケットのため古い物を除去するのに苦労しました。また、一番左上のナットが止まっている部分ですが、ボルトごと外さないと車載状態ではカバーがとれませんので先に外すことをおすすめします。
6
ピストンの状態です。ガッツリおいしくオイルを焼いていますね。シリンダーヘッドボルトはすごく固いので気をつけて作業してください。
7
新旧ピストン比較です。オイルをかき出すホールの数が二倍になってますね。なお、ピストンリングは純正品番のものではなく、TP製の外品を使用しました。色々な意見があるとおもいますが、オイルリングのこちらの形状の方が性能、品質共によいと考えます。ピストンも最近話題のteikinを考えましたが、使ったことがないので今回は見送りました。だれかteikinのピストンについて教えてください。
8
ピストンはこのくそ暑いなかストーブで暖めて入れました。流石日本製、少し暖めるだけで入りますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換130233km

難易度:

エンジンオイル、ブレーキフルード交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キーナンバー問い合わせ http://cvw.jp/b/3095733/46892048/
何シテル?   04/16 19:48
Azarashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック シビックTYPE Aza (ホンダ シビック)
mr-sに2zzを積んで遊んでましたがとうとうブロー。 その後BRZに乗り換えドリドリし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
シルビアS15に乗っておりましたが、ボディーの腐食より維持の断念。トヨタ MR-Sに今年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation