• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

本日の失敗・・・

本日の失敗・・・ いろいろ失敗しているぽむりんです。こんばんは。

忘年会から一夜明けた本日は、とりあえず洗車からスタート。
今日こそは買っておいたコーティング剤(みたいなの)を施工しようと思い立ちました。

さて、まずは水洗いして砂などを取り除きます。
次に、先日ABで購入した「艶王シャンプー」なる洗剤でわしわし洗いました。
で、ルーフを洗って水を流した感想・・・。

「ワックスとかコーティングいらなくね?」

水はじきといい、光沢といい、ワックスがけ直後となんら変わりません。
で、引き続き他の所も洗って、水で流してってしていたときに・・・

第1の失敗

「ふたの開いたシャンプー倒れてるんですが?」
Σ(ノ°▽°)ノハウッ!


ええ、シャンプー半分流れちゃいましたよ・・・。
何とか足りましたけどね(^-^;

で、シャンプー完了後いよいよコーティングって思ったら、悪魔の声が・・・

「昼ごはん食べに行くよ~」Σ(ノ°▽°)ノハウッ!

家族の声には逆らえません・・・。

ってことで、なぜか回転寿司・・・。ゴージャスだのう・・・

そしてその後、近所のイベント会場で物産展をしていたので、寄り道。
で、そこの駐車場で車をじっと見る・・・。
左側スライドドアにやたらと引っかきキズがあります・・・orz
どうしてついたのかはわかりませんが、仕方ありません。
結構目立つので、帰宅後、対策をしてみようと・・・

第2の失敗

コンパウンド使っちゃだめぇ~~
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

キズを目立たなくするために、手持ちの超微粒子コンパウンドでちょこっとだけこすってみたら、さらにキズが・・・
あのコンパウンドは捨てることにします・・・。

仕方なく、コーティング剤を試してみることにしました。
使ったのは「艶王」です。
コーティング剤なのか、液体ワックスなのか微妙なところですが、まあ、何もしないよりはいいでしょう。
キズの目立つスライドドアに施工してみると、結構キズも目立たなくなりました。
よし、これなら何とかなる。
と思い、本格的に施工開始~。
そこへ途中から別行動していた大臣様が帰ってきました。
「おかえり~~」

コーティング剤塗り塗り・・・・ん?

本日、第3にして最大の失敗。

「おい、次男坊どうした?」
「え、そっちの車じゃないの・・・?」
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


物産展会場に次男坊をおいてきてしまった模様・・・。

あわてて、大臣様、物産展会場へダッシュ

次男坊泣かずに会場でうろうろしていたようです。
が、大臣様を見つけたとたん泣き出したそうな。
そりゃそうだわな。
家に帰ってきた次男坊に「ごめんよう」と謝りました。

とまあ、散々な1日だったわけですが、今日もぽむりんは元気です・・・。


写真は艶王施工後のルーフの感じです。まあ、いいんじゃないでしょうか。



今晩から雨だけど・・・orz
ブログ一覧 | ノア | クルマ
Posted at 2007/11/17 17:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

神戸ナンバーズの集い〜草刈って赤骨 ...
のりパパさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 17:34
ルーフ、テカテカに光ってますね。さすが濃色は違いますね。

って言うか、一日アクシデント続きでお疲れ様でした。次男坊君も泣かずに良くがんばりましたね、男前です。

これに懲りずに、さらにピカピカに磨いてあげてくださいね。(^o^)
コメントへの返答
2007年11月17日 18:19
ソリッドブラックほどじゃないけど、磨き甲斐がありますね。

幸い自宅から5分ほどのところだからよかったようなものの、もっと遠くだったらと思うと・・・

11年目にして、初めての失敗でした。
気をつけようと思います・・・。
2007年11月17日 17:41
大変な忘れ物をしてきちゃいましたね。(^^;)
無事に見つかって何よりです。
今日は厄日だったのかも知れませんよ。
コメントへの返答
2007年11月17日 18:21
車2台で移動して、途中で乗る車を変えたのが直接の原因ですが、きちんと確認しないといけませんね。

もうこんなことは無いと思いたいですが・・・。
2007年11月17日 19:05
お子さんがご無事で何よりでした(安堵)
悪い時って色々重なりますよね。
気を取り直してファイト!
コメントへの返答
2007年11月17日 19:53
小学3年生の割にしっかりしているんですが、親の方が気をつけないといけないと、改めて実感してます。
2007年11月17日 19:20
すごい艶ですね。
濃い色は手入れが大変かもしれませんが、きれいになったときの満足感が白とは違うんでしょうね。
コメントへの返答
2007年11月17日 19:56
前の車が白だったので割と気楽に考えていたんですが、グレメタがこんなにキズが目立つとは…
洗車したときの充実感が感じられていいですけどね(^-^)
2007年11月17日 20:21
かなり大惨事でしたね…お疲れ様です♪私も今日結婚式が夕方からだったので午前嫁が美容院に行ってる間洗車とあと例の物付けました☆
コメントへの返答
2007年11月17日 22:33
おー、お疲れさまでした。
クルコンもついて、楽々ドライブですね(^-^)
2007年11月17日 20:24
不謹慎ですが思わず吹き出すぐらいに笑っちゃいました(笑
大変な1日でしたね。
おつかれさまでした(爆

それにしてもスライドドアの傷って何やったんでしょうね?^^;

オイラもぼちぼち水洗いしよかなぁ
コメントへの返答
2007年11月17日 22:34
ぽむりんちはネタの宝庫なのかもしれません・・・。

傷の原因はよくわかりませんが、スライドドア1枚に集中しているところをみると、乗り降りの際の何かかもしれません・・・。
2007年11月17日 22:22
濃色は綺麗にするとやっぱり映り込みが素晴らしいですね~
濃色はコンパウンドはよっぽどじゃない限り使えませんよね。そのまま傷が付くだけですし。
あと知ってると思いますが、鉄粉取りの粘土も絶対使っちゃダメですよ。

いろいろ大変な1日でしたが、また明日からファイト!!
コメントへの返答
2007年11月17日 22:37
そうですね。黒ほどじゃないけど、それなりに映り込みますね。
コンパウンドは淡色系じゃないとだめですね。

あと、粘土もダメなんですか?
艶王コーティング(ダークカラー用)の説明には鉄粉取りの粘土で仕上げるといいって書いてあったんですが・・・。
実はすでに目立たないところで使って見たんですが、気にはなりませんでしたね。

明日はまたバタバタしそうですが、少しぐらい車弄れるかなぁ・・・。
2007年11月17日 23:04
この濃いボディーに映し出される景色が
すっごい綺麗ですね。いつまでも綺麗に
したいものです。
コンパウンド使っちゃいましたかぁ~
(ーー;)
私もこの間、ハトフンをとるのに歯磨き
粉でゴシゴシやって見事にキズだらけ。
前車のパールの時は綺麗になったのにー

お子さんを置いてきちゃうって長嶋監督
見たいですね(笑

コメントへの返答
2007年11月18日 0:49
コンパウンドは1cm丸くらいだったんですが、ガン見するとばれそうです・・・orz
やる前にいやな予感はしてたんですけどね・・・
歯磨き粉ってのもよく聞きますよね。

11年目にして初めてやってしまいました。まさか我が子をおいてくるとは・・・
笑い話で済んでよかったですけどね(^-^;
2007年11月17日 23:15
こうやって磨いた写真を見ると、やっぱ黒にすれば。。。って思います。笑
ウチも子供がよくはぐれてしまって困ります。 泣かずに探してて、見つけてから泣いちゃったってフレーズでキュンとなりました。T-T あー子供に逢いたい。笑
コメントへの返答
2007年11月18日 0:52
確かに淡色だとこの景色は撮れないですね。
まあ、いつまでもつかですが・・・。

単身赴任大変ですね。
お子さんにもなかなか会えないし。
でも、がんばってくださいね。
2007年11月17日 23:32
今日は大変な一日でしたね(^^ゞ
お子さんも無事でよかったですね~!

しかしルーフぴかぴか!
私もブラックなんで洗車には気を使いますが
最近ウォータースポットがひどいです(ToT)
日差しの強い日には洗車できませ~ん(>_<)
コメントへの返答
2007年11月18日 0:53
いつも一人でフラフラと行ってしまうので、今回も大臣様から「おいていかれるよ」って言われてた矢先でした。

ウォータースポットとかは、グレメタだと微妙にごまかしが効くみたいです(笑)
2007年11月18日 1:39
どうもはじめまして(^.^)
富山県在住の「なち。」です。宜しくお願いします。

シャンプーだけでこれだけ綺麗になれば満足ですね。
私も以前のクルマでシャンプーが横に倒れた事に気付かず・・新品を流してしまった事あります(笑)ショックですよね。

息子さん頑張りましたね。偉い!!(*^_^*)
我が家の息子もよく迷子になって探しました。あの時はかなり焦ります(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月18日 9:11
初めまして。
こちらこそよろしくです(^-^)/

何気なく振り返ったら、シャンプーが倒れてたので、もうちょっと気付くのが遅かったら全部行っちゃってたかも・・・。

今回はさすがに焦りました。
コーティング中でもそのまま行ってしまおうと思ったぐらいなので。
2007年11月18日 2:31
ご夫婦で別行動だったんですか?
ちゃんと軍隊並みに点呼しないとですね。なんか微笑ましい日常を読まさせていただきました(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 9:04
行き先は一緒で人数の関係で車2台での移動でした。
途中から帰宅班と買い物班に別れたので、それが原因ですね。
思い込みはおそろしいです。
やはり点呼ですね(^-^;
2007年11月18日 2:43
第1第2は置いといて・・・。
第3の失敗怖いですね。
でも息子さん泣かずに居たとこるが偉いですね。

うちの子供達はまだ小さいのでなるべく手をつなぐか抱っこですので、迷子になることはまだないです。
私は心配性なのか親バカなのか、どこへ行っても子供がちょっとでも見えなくなると不安で直ぐに探してしまいます。
コメントへの返答
2007年11月18日 9:07
小さい頃は手をつないで歩いていたのですが、さすがに小学生になると一緒にそれぞれ行きたい所ができてくるので・・・(^^;

遊園地なんかも、入り口から入ると3人が別方向に走って行きますので、人手が足りません・・・

プロフィール

「やっと納車されましたっ!・・・・・・8ヶ月長かった・・・」
何シテル?   01/15 14:51
はじめまして、ぽむりんです。 長い長い納車待ちの末、無事ヤリスクロスオーナーになりました。 お友達のお誘いはお気軽に~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENSTYLE 
カテゴリ:パーツ屋さん
2009/01/06 17:22:51
 
写真共有サイト「フォト蔵」 
カテゴリ:ホームページ素材
2008/08/31 19:18:04
 
LifeShot 写真共有サービス 
カテゴリ:ホームページ素材
2008/06/14 17:56:08
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
契約後8か月かかって納車されました。 初めてのハイブリッド車なので燃費がどのくらいになる ...
その他 自転車 その他 自転車
色々悩んで、結局、店長さんのオススメを購入。 通勤だけには、ちょっともったいないかも
トヨタ ノア トヨタ ノア
購入から13年と8か月弱でお別れ。 総走行距離180,640km 今まで乗った車の中で一 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年足らずで12万km突破です。 でも最近4年はほとんど走ってなかったので、実際は6年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation