• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月15日

インカムについて

・最近は近場に行く際もインカムの電源をオンにして音楽などを聴くケースが多くなっています。が、二輪乗り始めの頃はインカム無しの無音で長距離のソロツーリングに行っていたため、同じ景色や単調な道が続くと注意力が散漫になったり、飽きてきて睡魔に襲われることもあって、運転自体を楽しめていた初心者の頃を過ぎるとソロで遠出することに多少食傷気味な感じを抱き始めたものでした。
・そんな折りに安いインカムに出会い、メットに装着した結果、音質とかは二の次でも道中にラジオなり音楽なりを聴けるようになったのは退屈な時間が減り、とても有用なパーツだと感じました。車でのドライブ時も無音な状態ではなく、BGMとして音楽やラジオを聴いて運転しているのと同じ感覚です。
・次に2人以上で出掛ける場合もバイク用インカムがあれば同行者と通話できるのは非常に便利で有用なものと思います。ただ最近思い出したのが、所有するインカムの全てが機能的にはミドルレンジ以下のものであるためBluetooth回路が1系統しかなく、インカム通話しながらナビ音声案内を聞くという2つの芸当が出来ません。ソロではインカム通話の必要はないため1系統タイプのインカムでもスマホからの音楽、ラジオ、ナビ音声の情報がひととおり得られるので何ら不自由は感じませんが、これが複数人で行くツーリングかつ先頭を走る機会が多い際にはインカム通話もしながらでナビ音声案内を聞くという2つのことが出来ないのは不便です。ツーリングでは道案内をナビに頼るケースが多いですが、インカムでの会話と運転に気を取られるなか、ナビ音声案内がないがゆえに道を間違えることが度々あったからです。
・よってマスツーリングの機会が多く、先頭を走ることが多い方はインカム通話しながらでも、しっかりと行き先案内のためのナビ音声案内が聞こえるBluetooth2回路の機種選択がベターかと感じています。1系統タイプでもインカム通話ができるのでナビ音声が聞こえなくても後続の人も注意すれば事足りるのですが、概して後続の人は経験の浅い方を含め先頭に丸投げの場合も多いので・・。
・昨今、ツーリングへ行く機会も減り、記事更新も少なくなっているなか、今思うバイク用インカムについての雑感を記してみました。

その後の思い付きと実践(R6/4/20追記)
インカム通話中にナビ音声を聞くのはBluetooth2回路のインカムでの運用がベターと書きましたが・・既に家にあるものを使って1回路インカムの会話中でもナビ音声が聞ける方法はないものかと考えたところ・・ある方法を思い付き、早速本日、嫁とのタンデムでインカム通話しながらグーグルマップの経路案内を聴く方法を試してみました。
行き先が大阪市内方面であり複数の目的地があったため、ナビ頼りの経路でしたが、試してみた方法で・・インカム通話しながらでも分岐手前で案内音声が聞こえ、ナビをしょっちゅう目視確認するという煩わしさから解放されたので便利かつローコストな方法でした。その方法は
あえて記載しませんが・・😊

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/15 01:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソロツーリングにインカムは必要か?
かっちぃさん

そうだ 京都、行こう。
まい@さん

ヘルメットにディスプレイを付けたら ...
Sada44さん

高速道路の星の男
せお。さん

SENAインカム考察
謝謝さん

けいそくせいぎょにヘッドセット移設 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XMAX クラッチ故障で一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3099568/car/2721619/7825516/note.aspx
何シテル?   06/08 23:13
・用途はツーリングが主です。50歳超えで普通二輪AT免許を取得、カスタム済み中古X-MAXを入手し、自分でもカスタム。最近は日常メンテと乗ることがメインに・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロッシ マルチバリエーター2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:11:24
<備忘>社外品サスの調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 16:33:46

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
ヤマハ XMAXに乗っています。2018年末に中古車を購入し、今に至ります。 カスタム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation