• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZXぱくの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

ホイールハウス修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
トランクの左下側がサビていて、いつもの店に相談。ホイールハウスのコーティングにヒビがあるので、そこから雨水が入りサビているのでは?とのこと
※写真は施工後です。
2
半年ほど考え、ようやく修理を決意し、板金屋さんへ入庫しました。そして、ホイールハウス側のコーティングを剝がしてもらうと、サビでパックリ穴が開いてました😵
3
サビを取って鉄板溶接。
4
コーティングし、アンダーコートを厚めに塗って完成です😊
5
ついでに、ツメ折り部分も掃除してもらい、折り目をボンドで蓋してもらいました😃
6
これで気になる部分も無くなり、気持ちよく走れます☺️
なお、数十年ぶりに、このビニールマット?見ました😆
なぜかもったいなくて助手席に置きましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回り洗浄塗装とエンジンルーム

難易度: ★★

リアガーニッシュ交換☆

難易度:

パイプ類のホースを交換してみた

難易度:

マフラーカット☆

難易度:

フロントハブ&ハブベアリング交換

難易度:

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月25日 0:59
こんばんは〜☺️

シーリングを取ってこんなに穴が空いてるなんてびっくりしますよね😅

これで安心ですねー♪

しかし、融雪剤恐るべし!
コメントへの返答
2022年8月25日 11:54
過去3年半の高速通勤が効いてるんだと思います🛣😵

思いきってやってみてよかったです👌
これでもう直すところはありません☺️
2022年8月25日 22:02
お疲れ様で~す( ´ ▽ ` )ノ

錆でこんなに大きい穴が空いちゃうとは・・・ビックリです( ゚艸゚;)
僕もトランクの雨漏りを昔直したけど、もう1度チェックしてみたいと思います(^^ゞ

ツメ折り部分の掃除と折り目をボンドで蓋してもらえるなんて、気が利く板金屋さんですね♪羨ましい~(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年8月26日 8:11
穴が開いてるなんて見た目では全然わからなかったです😅
今回は左側のサビ取りと、左右のコーティングでした😃
右側はドライバーでコンコン叩いて音でチェックしてましたね🙂

ホイールハウス修理なので、ついでにやりましょか?
的な感じでツメ折りは左右施工してもらいました😊
とてもいい板金屋さんです👍

プロフィール

「@シュワッチ
ぜひ開催したいですね😄
会津集合の郡山解散なら、みなさん帰りも楽でしょうし😊
問題があるとすれば、全員がスカイラインのあの起伏を走れるかどうか。。。🤔」
何シテル?   05/31 09:40
JZXぱくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナックルバックプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:35:30
Auto Gauge 60φSM タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:17:38
オートゲージ 水温計&タコメーター取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 10:36:03

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年3月納車。あれから27年、未だ現役^^v
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
冬用として購入しました。 64,617km 納車日を誕生日にして、自分へのプレゼントと ...
その他 自転車 その他 自転車
ここ10数年は息子や娘に買った自転車のおさがりでしたが、経年使用によるパンクによりついに ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職先の1年間自粛期間を経て、ようやく購入できることとなり。。。 友達が乗ってる車が、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation