• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikaichopの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2020年10月27日

中華製CDIに交換(失敗例)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
初期型GBのCDIを中華製に交換してちゃんと走れるか実験です。これが丸型カプラーのGB250EのCDI。
2
ハーネス側のカプラーも丸型。これを精密ドライバーを使って、メス端子を一本ずつ抜いていきます。
3
抜けました。
4
2型以降に適合のカプラーを用意し、端子を挿入しました。
5
用意したのはこのCDI。Amazonレビュー等でGBに使用実績があります。
6
車体に取り付け。ここまでは全く問題ないと信じていました…しかし。
7
セルを回すとキュキュキュキュ…掛かりません。しつこく回すと掛かりましたが、すぐ失火。暖まっていないせいと思い、もう少しキュキュキュキュ…。

キュキュキュキュ

バンッ!!

と、炸裂音と共にマフラーから一瞬ファイヤー!不完全燃焼のガスに引火したようです。
近所迷惑な…。

一応エンジン掛かる時もありますが超不安定、掛かってしまえばアイドリングは安定して走行も可能でしたが、コンビニで休憩後にまたセルを回すとキュキュキュキュ…

また爆発するのは勘弁なので、押して家まで帰りました…
8
もう懲り懲りと、速攻でもとのカプラーとCDIに戻すと一発でエンジン始動。

うーん、中華CDIがハズレだったのか、そもそも初期型には合わないのか。

完全に実験失敗でした。

しばらくは40年モノの純正CDIを使うことになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

メーターステーオーダー

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

チェーン交換

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月14日 15:18
初めまして。私も初期型に乗っていまして、それと同型のCDIに交換をして特に問題なく走れております。中華製CDI側の赤と黒の配線入れ替えはされましたでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月14日 15:39
コメントありがとうございます!
もちろん配線は入れ替え済みでした。車体側のを逆に入れ替えて、CDI側と色が合うようにしたはずなのですが…
中華ですし、ハズレを引いただけだったのかもしれません。とりあえず現状は純正CDIが生きていますので、本日も普通に走れております。
2020年11月26日 4:40
なるほど。配線は入れ替え済みだったのですね。
ちなみに私のクラブマンは確かに初期型ですが、実際のところハーネス等含めてすべての部品がE型のもののままだと言い切れる訳ではありません。
以前のオーナーさんが扱われた箇所は正直分からないので、もしかすると電気や配線など何かが初期型のものではないから動作したのかもしれません。
知人がGB250の2型に乗っているので、先日試しにこのCDIを繋いでみたのですが、某サイトで「2型はcdi側の配線を入れ替えない」との記載があり、その通りに繋いでみたらちゃんと動作しました。
もしかすると初期型のハーネスは2型と同じ配線で、カプラー形状だけか異なるのだとすれば、配線入れ替えなしに戻すと動作するかもしれません。
すでに試されていましたらすみませんが、参考までにコメント入れさせて頂きました。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2021年2月5日 21:09
コメント遅くなりましたが…配線入れ替えないで一回試してみればよかったですね。始動不良で頭に来て、中華CDIは即効で処分してしまいました😅
とりあえず40年もののCDIで問題なく始動しているので、敢えて付け替える予定は白紙状態です。
2021年2月3日 13:22
早くこの記事に巡り合いたかった・・・・
初めまして当方も初期型でCDIコネクター丸形でした。
マニュアルの配線図も参考にして新規6Pコネクターにて接続。
ご説明の通り配線色は同じになりました。しかしながら・・
キュルキュル・・かからず最後は同様にバァーンとバックファイアー
同じく外れを引いたのかもしくは初期型には何かあるのか・・
結果CDIは虚しく放置して次の初期型情報を日々漁っています。
追伸:記事楽しみにしています!
コメントへの返答
2021年2月5日 22:13
同志が居たようで安心しました。
あの爆発は心臓に悪いですね!
GBですが冬期休眠中で、しばし放置中です。何か記事にできるようなネタがあればいいんですけどね。

プロフィール

ホンダの小排気量のクルマ、バイクを愛でています。 クルマ・・・ビート バイク・・・GB250クラブマン、ドリーム50、スーパーカブ90DX、グロム
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式ホンダビート、カーニバルイエロー。 平成30年3月にボロビーを格安で入手。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
結局グロムは初期型がイイ。
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
半分盆栽。不定期で動体保存委員会開催。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
メインのバイクです。 83年製初期型、純正ストリームレッド。 当時のオプションが結構 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation