• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HR31kaiの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

エアコン修理だー✧٩(ˊωˋ*)و✧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨日出来上がった吐出ガスのホース!
(ふぉ〜ふぉ〜ふぉ〜/▽益▽\)

早速組み付けます。(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
前回の状態ですね。
コンプレッサーの吐出口よりコンデンサーの入口迄の配管ホースになりますね。ɿ(。・ɜ・)ɾ
因みに一番高圧で、高温になる部分!
解らないガスの漏れ!
微漏れとかはここらへん多いのかな?(推測)
3
さ!組み付けます。
当然のオイルを塗布します。
このスプレーはエアコンパルと申しますよ!
家電や業務用問わずフランジやフレア接続の際は、塗布します。
オイルの力(表面張力)ですね。٩(๑^o^๑)۶
4
組み付け終わって、とりあえず真空乾燥を行いますよ!
マニホールド赤は常温高圧に!
ここはワンショットバルブです。( 'ω')?
普通に1/4Bバルブでいいんだけどね💦
5
マニホールド青は低温低圧ガス配管に!
ここは1/4Bサービスバルブですね。
お仕事上必要なので コントロールバルブかませてます。
6
マニホールド本体になりますね!
メーカーはロビネア 404A 407Cなどの冷媒用です。普通に12.22.134aなども大丈夫!(笑)
フィッティング替えたら大半の冷媒に対応します。(笑)
7
きちんと真空度計使ってます。
しかし、真空作業は1時間位はひいた方が良いですよ!
オイルなどに寝込んだ水分やガスが抜けますので!(*^o^*)
8
冷媒を充填です。
134a 13kgボンベになります。😅
業務用だと16kgとか入る機器もあったり💦
(🇩🇪Germany)

で!お楽しみの試運転!\(^o^)/

エンジンスタート!
マグネットクラッチOn!
暫く調整しながら様子見!👀
うーん😓
うーん😓
うーん😓

ɿ(。・ɜ・)ɾ

運転圧力はいい感じですが!
何故か冷えない😱
エバポレーターを目視&触診🤔
冷たいが、冷えてる感じ無いね😵💦
エキスパッション バルブの不良確定ですな。😱💦

そもそも出来上がった昔!
リキッドタンク内のドライヤー乾燥剤が、流出した過去からまともに上手くいかないんですよねー💦
洗浄不足かな〜🤔
当時かなり念入りに洗ったんだけどね〜💦
とりあえずエキパン買いました😵💦
届いたら、エバポレーター切り離して交換ですね😵
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月1日 10:02
こんにちは😃

真空度計まで使って、スゴイです😳
さすが本職👍
コメントへの返答
2023年9月1日 10:24
こんにちは🤗
一応冷凍空気調和機器施工技能士です。(笑)🤣💦

私は真空度計は家電すらも当たり前に使いますね〜🤗
その後の放置(漏れ?真空度チェックとか!)
普段は窒素ガスで機密試験しますが!💦
日常1馬力〜30~40馬力位の空調機器施工が多いです。😅

プロフィール

整備は基本プライベートです。 あれこれ試してみたいタイプなんで! その工賃が半端ないし(;-ω-)ウーン 次のパーツがカエル(*≧∀≦*) 仕事柄、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お勧めなエアミックスジュースモーターの分解清掃🙌 オートエアコンな皆様🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:15:25
秩父多摩甲斐国立公園  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:41:52
トヨタ(純正) GR motor oil 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 21:01:42

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
外観!オリジナルが一番!(シンプルイズベスト👍) さいこーにぃかっこよかでーす!ᐠ( ...
日産 レパード F31RB26DET-R (日産 レパード)
令和5年3月現在 埼玉県狭山市にて一時抹消にて保管中です。 そろそろ保管場所に限界が� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation